Fukupulio's Page

Blog
2015年10月


ホーム
ブログ

写真
旅の写真
  You Tube 
世界史Print
リンク

 
神 戸・お店
六 甲山とその周辺
時 事
集団的自衛権考
砂川事件判決
国旗・国歌訴訟
ギ ルガメッシュ叙事詩考






2015 年10月28日
一鉢百円のパンジーをベランダに置く。今日六甲駅そばのpizzeria calmoで初めてランチを食べる。若いシェフ一人、奥に石窯。開店して7ヶ月とか。薄いピザ生地が好ましい、美味。そのままアシスト車で三宮に行き、シ ネ・リーブルで「ELSER/13 MINUTES」を見る。(邦題はもっと長い)
http://13minutes.gaga.ne.jp
1939年11月8日かつてミュンヘン一揆の舞台となったビアホール「ビュルガーブロイケラー」で、毎年恒例のミュンヘン一揆周年記念演説を行うヒトラー に対して爆弾による暗殺を試みたドイツ青年、ヨハン・ゲオルク・エルザーの物語。ほぼ史実という。音楽を愛好するふつうの若者がどのようにして第二次大戦 開戦初期にヒトラー暗殺を企図するに至ったかを丁寧に、装飾を排してリアルに描いている。
1932年から39年までの、ドイツがナチスとその支持者によって偏狭で暴力的な社会に変わっていく様子と、捕らえられたエルザーの取調べでの「僕は自由 だった。正しいことをする。自由を失ったら死ぬ」に続く言葉が現在にも通じる。
建物を出ると夕暮れ。そごうで烏賊の寿司と花屋で廉価なシクラメンを買い、急いで帰宅。



月別表示
次年 2015年
前年
1月
2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月





2015 年10月25日
本日も晴れ。午後六甲駅まえで食材を買い徒歩で神戸大キャンパスを登る。空気が入れ替わったのか有害物質が減り鼻や喉への負担が軽い。涼しく澄んでいて眺 めが良い。雲も消えている。夕方ベランダはもう寒い。夕暮れ対岸が見れた。





2015 年10月24日
夏日に近い暖かさ、晴れ続きで空気がすこし淀んでいる。Cavianでランチ。元町からkokosicaに行き、朝用のパンも購入。栄町の店で Brixtonのハットを見つける。頭にピッタリ、困ったものだ。道端スペースでくつろぎ、映画パンフ収集して帰宅。
夕餉は1尾百円ほどのイワシの煮付け。かつての宿定近くのミシュラン一つ星のイワシ専門割烹の味を超えたか、美味である。





2015 年10月22日
秋の京都は今日安倍政権批判仮装デモならぬ時代祭。DANIELsのジャコと大葉のピザを食べ、御池通りから三条大橋に移動。ここは道狭く風通し良い。欄 干にもたれてデモ隊を鑑賞。金髪の幼児ら観光客も飽きず見ていた。
終わって八坂の塔から清水手前まで歩き、引き返して烏丸の輝庭で早めの夕食。








2015 年10月20日
何事もない秋の一日。昼12時歯科受診ののち六甲駅手前へ下り昼食。坂の途中の「柿や」さん、中生枝豆つき四百円、すし定食はうどん付き、自分には昼夕二 食分でなんと七百円は「びっくりぽんや」(波瑠風)
駅前を東に行くと知らなかったピザ屋あり。運動がてら高羽神社の大楠を見て御影を通り墓地を周り隘路を抜けると深田池。知らずに「山麓リボンの路」を歩い たらしい。そのまま辿り、豪邸街の先に若宮神社、白鶴美術館を過ぎ、住吉川を越えて岡本まで。cafe crieでは幼児を連れた若い母親たちに席譲る。一人の幼児がこちらを注視してた。花卉二つとカキフライ買って阪急とバスで帰宅。





2015 年10月18日
2年前の記事。パレスチナで暮らし、人々に寄り添うジャーナリストならではの内容。今そこで起きていることはこの記事の続きということ。この人のブログは 必見。
また、2011年ユネスコがパレスチの正式参加を認めて以来イスラエルと米国は分担金支払いを凍結し、2年後から投票権も失っている。その悪しき前例に安 倍政権の日本が続こうとしている。実に愚かなことだ。
「このマクペラの洞窟が存在することで、ヘブロンの町には、極右の入植者が多く暮らす。「この町を1ミリたちともアラブに渡してはならない」と主張する人 たちが、ボーダーポリスや「国防」軍の黙認や支援のもと、パレスチナ人住民に壮絶な嫌がらせ、脅し、追い出しをはかっている。
ヘブロンの町を歩くと、心がヒリヒリしてくる。少し歩けば、ボーダーポリスに拘束され、尋問されているパレスチナ人の青年たちの姿に必ずぶち当たる。あち こちで、殴られた、蹴られた、罵声を浴びせられた、逮捕された、火炎瓶を投げ付けられた…という話を聞く。
日本に帰ってきてからも、ヘブロンで歯を食いしばり生き抜くことを心に誓っている知人たちが、頻繁に「逮捕、拘束」されるニュースが入ってくる。彼らは、 決して「黙らない」人たちだから。理不尽なことを理不尽だと声を上げ続けている人たちだから。」







2015 年10月18日
今日も快晴。バスで北野に出て5月以来の神戸北野美術館のテラスでワッフルランチを食べる。木々も若干色づき、テラスは快適、向かいではガーデン結婚式が 進行中だった。飲料セットは入場券もつくとかで、館内を見学、地元でプチ観光。
北野はモンマルトルと坂の町の縁で姉妹町らしく、ロートレックの他はピカソ、コクトーの版画1~2点。ここはテラスで寛ぐのがベストか。
展示資料によれば、江戸時代この地は傾斜地で棚田であり、明治初期に日本初のオリーブ園が開かれ、同時に景色の良さから外国人の借地権による宅地化も進 み、オリーブ園はなくなったとの由。確かに小豆島など瀬戸内は地中海に似て気候温暖、オリーブに適しているのだろう。
坂を下ると子供神輿がコンビニで休み中。大丸でかき揚、レコード店で200円のクラシックUK版購入して帰宅。これ、ザビーネ・マイヤーのクラリネットと 弦の掛け合わせがいい。

 


2015 年10月16日
雲ひとつない晴れ。午前中アシスト車で歯科通院の後ピザTRACKによると待つひと多い。
今日は白いボード。店主氏(井上陽水似)はかつて全米を車で回ったとか。プリンチペッサやはり美味。午後外出せず。
廊下に赤の岩塩ランプを置く。



2015 年10月15日
関西に久しぶりに戻り、驚いたひとつは御飯が美味いこと。いま兵庫産の新米、普通の炊飯器でも美味。
秋の穏やか天気、運動兼ねてミニサイクルでumieの奥の煉瓦倉庫に行く。修学旅行か、中高生多い。途中北野で小さなハリストス教会見つけた。神戸の煉瓦 倉庫も函館や小樽に比べ小さい。
昼食後初めて突堤に出ると薄いグリーンの旧信号所あり。散々午後のひと、撮影隊など。
帰りは坂を上って90分、ばてた。穏やかな夕暮れ。





2015 年10月13日
今日も晴れ。午後六甲道で食材購入し、帰りは久しぶりに神戸大学構内を歩く。留学生会館からの眺めが良い。正面に六甲アイランド、向こうに関空、和泉の対 岸も見える。
丘陵に拡がる敷地はこれが大学キャンパス?の急坂いたるところにあり、年に数回なので迷う。ここの学生は足腰鍛えられるだろう。帰りは70分かかった。




2015 年10月12日
体育の日、また梅田bastorneでジェノベーゼ食べ、横道へそれるとレトロな界隈を見つけた。中崎西一丁目とか。開発が進む大阪駅北西方面と違って古 い家屋に店が並ぶ。朝顔か昼顔が見事。散策してJR京都線ガード下の店NOON+CAFEに入る。廉価、雰囲気良い。
大丸地下で鳥唐揚げ買って帰宅。


 


2015 年10月11日
あまり実感ない三連休、昨日大丸手前の店で先の通りに何やらシャンソン奏でるアコーディオンの音色が聞こえて現れたのは、パチンコ店の宣伝隊和服の若者四 人。美味しそうと言うので休憩して飲んで行けばと誘うが、やはり仕事熱心だった。海沿いも曇り。
今日地元の灘温泉に行くと外国人の人だかり、混んでいるかと思ったが、そうでもない。六甲ハイクの客など。出る頃には晴れ。




2015 年10月8日
北海道は荒天だが、こちらはこのところ秋晴れ、昨日久しぶりにアシスト自転車で海橋を越えてボックスシーツを買いに神戸IKEAまで往復。途中幼稚園の行 事や遠足。軽いランチの後三宮と水道筋でイワシを探すが見つからず、都賀川沿いのスーパーでやっと購入して帰宅。
今日午後歯科通院後阪急で岡本へ出て、CAFE CRIEでコーヒーを飲むが先週見つけたJAZZレコードの店は値が張るのでまたにする。今夕もイワシの生姜煮、美味い。

 


2015 年10月4日
今日も晴れ。運動兼ねてミニサイクルで西へ、行きはほぼ下り坂。北野の端でsienaというトラッテリアで初めて昼食。白の漆 喰と木の佇まいがイタリアらしい。
元町南側の栄町通を散策。大震災で残った古いビルに色んなお店が並ぶ。帰りはひたすら坂を上がり、摩耶山麓の海星学園、神戸高校、河内国魂神社を経て帰 宅。







2015 年10月2日
低気圧去って晴れ。六甲八幡を通り、ふたたびCAVIANで昼食。ウクライナの本店から交代でスタッフが来るらしく今日は青年 二人だった。美味。
JRでハーバーランドに行く。子供連れ、小中学生遠足と中国からの旅行者多い。海沿いを歩き、そごうで食材を買い帰宅。





2015 年10月1日
昼間雨のなか歯科通院後pizzaTRACKへ。壁のサーフボードが今日はグリーン。店長氏はやはり井上陽水似。マリナーラ450円也購入してバスで帰 宅。
夕方一旦雨止むが、嵐の前の静けさか。





















                                                                                                                                                                
  
     





























Copyright © 2014 fukupulio.org All Rights Reserved.