Fukupulio's Page

Blog
2025年 4月


ホーム
ブログ

写真
旅の写真
  You Tube 
世界史Print
リンク

 
神 戸・お店
六 甲山とその周辺
時 事
集団的自衛権 考
砂川事件判決
国旗・国歌訴訟
ギ ルガメッシュ叙事詩考






2025年 4月30日
24日米ABCは、ロシアのキーウへのミサイル攻撃についてゼレンスキーが「民間人の殺害を続けるロシアにそれをやめさせる本当の抑制が課されなければ、プーチンになんの恐れもない」との投稿を伝える。
 また、トランプの関税政策の支持率は37%。公立学校におけるDEI(多様性・公平・包摂)教育のトランプによる停止をメリーランド州など二つの連邦裁判所が差し止めたと。
 PVSは記者から交渉でのロシアの譲歩は何かと問われ、トランプが「ウクライナ全土を奪うのはやめることだ」と答えたと。3年かけても出来なかったことを辞めるのを「譲歩」とは言わない。
 さらにPBSは、ヘグセスが国防総省内のパソコンに民間アプリ・シグナルをインストールしていた問題を検証。ワシントンポストの国防総省担当記者は「国防総省の機密情報を扱う部署では施設内に個人の携帯は持ち込みできず、それでもアプリを使いたいとパソコンを利用したもの。多くの退役した陸・空軍大将たちは規則違反ではないという長官の説明に納得していない。職員の多くも苛立ち、疲れている」と。
 また、ロシアのウクライナ侵攻を批判する、癌を発見できる顕微鏡を開発したロシア生まれのハーバード大医学大学院の科学者クセニア・ペトロワさんを、米国移民税関捜査局がフランスから再入国時に持ち帰った研究用の蛙の胚の標本の不正申告で拘束しビザ取り消し、2月から勾留を続け強制送還を警告されていると、ルイジアナの勾留施設からビデオ電話で取材。「不正申告などしていない。今のロシアの政治情勢は極めて悲惨。プーチンは専制君主で、ロシアに表現の自由などありません。政府に反対すること、戦争批判もできません。ロシアに戻れば逮捕されると思う。ロシアの法律で今の戦争を批判すれば、最高15年収監。私が不在で、研究室も困っている。今居るのは90人が押し込まれた部屋で、強制送還するべきでない人が、強制送還されている。社会がもっと注目してほしい」と。
 この研究者は、トランプ政権が拘束した複数の留学生の保釈を決定したバーモント州裁判所で、保釈審理の開始数時間後の5月14日、連邦検察によって起訴された。判事の質問に、連邦政府弁護士は彼女をロシアへ強制送還するつもり、と答えている。この審理に意見書を提出したマサチューセッツ州のアンドレア・ジョイ・キャンベル司法長官は、「ペトロバ氏の拘留は、学術界の外国人を罰し、恐怖に陥れるための無謀で残酷な権力の乱用」と指摘。トランプの元でアメリカが急速に強権国家・ロシア化している。
 この日イスラエルの政権と治安機関の対立が続く中、ガザ各地の民家への攻撃で、南部ハンユニスで家族5人全員、北部ジャバリアで18人などパレスチナ人の死者が65人とアルジャジーラ。 
 27日、就任100日を前に世論調査でトランプへの支持率が過去最低とABC。仕事を支持しない55%、経済政策で景気後退72%、経済状況は悪い73%、大統領権限を逸脱64%、法の支配を尊重していない62%。おおよその米国市民は、ちゃんと見ている。
 ABCはさらに26日フランシスコの葬儀に際しゼレンスキーと話をしたトランプが「プーチンに市民や街に向けてミサイル攻撃する理由は無い」と投稿し、ゼレンスキーも「歴史的会談となる可能性を秘めた会談」と。前国家安全保障補佐官サリバンは「良い兆し。100日間で最大の事実誤認はウクライナに戦争の責任があるという見方。大統領はプーチンが自分を欺いていると分かったのかもしれない。ただこれまでも再度態度を変えることはしばしばあった」、また「国防総省を混乱させているヘグセスは、辞任した前補佐官が述べているように解任すべき」と。
 アルジャジーラはガザ東部シュジャイヤ地区に侵攻したイスラエル兵のカメラが撮影した映像を公開。住宅に侵入し、家の壁や家具に発砲、市民の服を脱がせて道に放置または連行する様子が映されている。
 29日報道特集も就任100日のトランプへの支持率が過去最低と。アルジャジーラは、ガザで支援物資が届かず適切な栄養がとれず、健康状態が悪化している6万5000人の子供の一人として生後5ヶ月の乳児の映像を伝える。
 この日、中東情勢をめぐる安全保障理事会で国連グテーレス事務総長は「人道支援を軍事的圧力の道具に使ってはならない。支援は交渉の余地がないもの。イスラエルは民間人を保護し、支援に同意する義務がある。UNRWAを含む人道支援組織の活動を妨げてはならない」と要請。議長国フランスの大使も「ガザの地獄に終止符を」と述べるが、米国大使は「人質を解放し武装解除すれば、戦闘は明日にも終わる」とひたすらイスラエルに擦り寄る。
 UNRWAのジュリエット・トーマ広報部長は「ガザ封鎖は沈黙の殺戮。子供や高齢者、社会の最も弱い層を、沈黙のうちに殺害している。封鎖によって1食分のインゲンやグリンピースを家族で分け合う状況。想像してみてほしい。ガザの子どもたちは空腹のまま眠り、病人たちは医療を受けることができない」と。
 30日BBCはトランプ就任100日で、米国GDPがマイナス0.3%と急速に落ち込んだと報道。トランプは「これはバイデンの所為」と無責任。支持率も過去80年で最低にも関わらず、閣議では取り巻き閣僚たちがひたすらトランプを誉めるだけ。
 ガザでは早朝からのイスラエルの攻撃で少なくとも26人が死亡、南部デールバラフでこどもと女性数人の葬儀の模様をアルジャジーラは伝える。「私たちは全てを失った。命も失った。もう泣くことはない」と従兄弟。WFP世界食糧計画広報はインタビューで「ガザの状況は深刻。WFPの備蓄も数日前に底をついている。厨房の全てが数時間以内に、食事の提供を停止する。今後栄養失調と病気の流行で死者が出る」と。まさにネタニヤフとトランプによるジェノサイド。
 この日ウクライナの資源をめぐる米国との交渉が合意。ベッセント財務長官は「トランプ政権がウクライナの主権、安全に関与する明らかなシグナル」と自賛。「後は知らない」ではないのか。PBSは、この日コロンビア大学でガザへの抗議活動を行ったパレスチナ人留学生モフセン・マフダウィ氏がバーモント州連邦地裁命令で保釈されたと報じる。「トランプ大統領と閣僚に言う。私はあなたたちを恐れていない」とマフダウィ氏。
 PBSは続けて、ブッシュ政権で司法長官を務めたベルモント大学ロースクール学部長A・ゴンザレス氏をインタビュー。「トランプは法の支配に対する最も深刻な脅威。大統領は自分に忠実なもので周りを固め、最高裁の命令にも従わないとき、法の支配は深刻な危機に晒される」と。
 アルジャジーラは、国連で食糧に対する権利の特別報告者マイケル・ファクリ氏の「飢餓を引き起こして人の命を交渉のカードにするのは戦争犯罪。国際社会はイスラエルに対して制裁を課さねばならない」との指摘を報道。ファクリ氏は昨年3月にも国連人権理事会で「イスラエルはガザ地区への人道援助の流入を拒否し、制限しているだけではない。ガザ地区の食料システムを破壊している。イスラエルはガザ地区のパレスチナ人に対する飢餓作戦を実施している。」と指摘している。
 飢餓で骨が浮き出る幼児の姿。支援食糧提供所に詰めかける人や子供達の姿。「見て見ぬ振りは誰にも許されない。全ての人の良心が問われている」とアナウンサー。「どこへ行けばいいのか。いっそ死んで天国に行きたい」と高齢者。ネタニヤフらによるホロコーストがいま私たちの目の前で進行している。
月別表示
次年 2025年
前年
1月
2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月





2025年 4月27日
日記がわりに。
 今年のGWは物価高騰と宿泊費も高騰し、残念なことに地元で過ごす人が多いとか。当方退職以来この時期ずっと地元。駐車場に燕が巣を作りツガイで卵を温めていて、カトリック教会のつつじも満開。昨日は久しぶりにハーバーランドに出てエルビスとアンパンマンを詣しumie麺どころのテラスでお昼。海岸を巡り地下鉄であぐろの湯に浸かり食材買って帰宅。
 今日も快晴。これも久しぶりに武庫川と淀川を越えて梅田まで。駅近のテラス席で日替わりピザをいただき、中崎町を徘徊。万博の影響もあってか、海外客も昭和レトロのこの街を「発見」したのか、インバウンドが増えている。蔦のカフェでコーヒーをいただき、阪急地下で食材買って帰宅。明日は曇り予報。


2025年 4月25日
20日、正教会の復活祭に関する30時間停戦を30日間に延長とのウクライナの要求をプーチンは拒否。キーウでロシアの侵攻開始後4度目の復活祭が行われ、ゼレンスキーは「悪は間もなく終わり、神の日・平和の日が到来する」と述べたとTVE。
 20日早朝イスラエルのガザ各地の避難民キャンプなどへの攻撃で29人が死亡。WHOや赤十字、国境なき医師団が指摘するように、イスラエルはガザの病院への医療物資の搬入も妨害し医療体制を破壊しているとアルジャジーラ。WHO・世界保健機構東地中海地域事務局長は「3月以降ガザ地区に金額で230万ドル分、158トンの医療物資が各検問所で足止めされ搬入することができなくなっている。早急に検問所開放を求める」と声明。
 更にイスラエル紙ハーレツが、イスラエル議会の右派がヨルダン川西岸の占領・併合を目的とする法案を提起したと。2022年12月に極右内閣で首相に返り咲いたネタニヤフが新設した「入植局」により、すでにイスラエルは西岸の多くを占領し入植地として実質的に併合する侵攻を続けている。これもネタニヤフらによるパレスチナに対するジェノサイド。
https://jp.reuters.com/article/world/-idUSKBN2TD0YO/
https://www.nhk.jp/.../blog/bl/pNjPgEOXyv/bp/px7J1rbDre/
 米ABCは、国防長官ヘグセスが別のグループチャットでイエメン攻撃の詳細を民間人である妻や弟、自身の弁護士らと共有していたとの、ニューヨークタイムスの記事を報道。
 復活祭のこの日バチカンでは、フランシスコ教皇がバルコニーで世界中の紛争と差別、移民排斥への懸念の言葉を述べる。「わたしは、パレスチナとイスラエルのキリスト信者の苦しみに、全イスラエル人とパレスチナのすべての民に寄り添います」「復活したキリストが、苦しむウクライナに復活祭の平和の恵みを豊かに与えてくださいますように」「政治的責任をもつ世界のすべての人々に呼びかけます。閉ざされた恐怖の論理に屈しないでください。むしろ、困窮した人を助け、飢餓と戦い、発展促進の取り組みを促すために資源を用いてください。これこそが平和の武具です。この武具が、死の種をまく代わりに、未来を築くのです」「無防備な市民を巻き込み、学校、病院、人道支援従事者を攻撃する、冷酷な紛争を目の当たりにするとき、これらの人々が標的ではなく、霊魂と尊厳をもった人格であることを忘れてはなりません」など。
https://www.cbcj.catholic.jp/2025/04/21/31919/
 21日その教皇フランシスコが死去。各局がローマや出身国アルゼンチンだけではない様々な地域からの追悼を伝える。この日ロシアはウクライナ各地を無人機で攻撃とBBC。イスラエルはガザ各地で避難者テントなどを空爆し28人が死亡とアルジャジーラ。テントに蓄えた小麦粉も爆撃により血と混じって散乱。イスラエルでは野党のラピード党首らが会合し、治安機関シャバクのバー長官がネタニヤフを訴えた問題を協議と。
 この日米軍は夜間イエメン首都を空爆し少なくとも12人が死亡、30人以上が負傷と米PBS。死者は米軍の攻撃が始まった3月以降少なくとも200人とも。番組はこのイエメン攻撃に関わるヘグセスの民間アプリなどによる漏洩問題に関して、18日に4人の直近の部下が辞任・解雇され、20日ヘグセスの二つ目の民間アプリ使用が暴露され、前国防総省広報担当者も「もはや国防総省は戦闘に注力していない。あるのはキリのないドラマと混沌だけ。地獄の数ヶ月」と指摘して辞任と。ヘグセスはこれにホワイトハウスの復活祭イベントで「不満でやめた職員に匿名で人を攻撃させるメディアのやり方」と笑いながらなんとも醜悪に反論したと伝える。ホワイトハウス報道官も「大統領は長官を支持している。長官は国防総省改革の素晴らしい仕事をしている。国防総省全体が抵抗するとこうなる」と何処かのパラレルワールドの妄言を披露。米国内メディアや直近部下の連邦職員さえ敵視する、この劣悪極まる人物たちがロシアの工作者トランプ政権の象徴。さすがに共和党議員からも辞任要求があるとPBS。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025042300663&g=int
 アルジャジーラは、21日バー長官が最高裁に提出した供述書で、自らの解任は政権批判デモ参加者への身辺調査などネタニヤフの保身につながる要求を断ったことが理由であり、またネタニヤフ自身の汚職事件の裁判での証言を回避するために治安上の理由で出廷できないと説明する文書を出すよう求めたことなど詳細を報道。10月7日のハマスによる攻撃に関しても、その数ヶ月前に攻撃を抑止するための先制攻撃をシャバクが提案し、数時間前にも攻撃の警戒指示を出すべきと伝えたがネタニヤフは無視したと。野党は「これはネタニヤフが、イスラエルの安全にとって危険人物であると証明」「これはネタニヤフ極右政権への情報の揃った起訴状」と。軍幹部や兵士、退役者にも動揺が広がっているとも。イスラエルのためにも、パレスチナのためにも戦争犯罪人ネタニヤフを即刻収監すべき時。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025042200207&g=intイスラエル国内で停戦・人質解放の交渉を求める運動とともに
 22日INFはトランプ関税により今年の世界経済の成長を大幅に鈍化させ、米経済も成長率は1ポイント減の1.8%に減少すると予測。財務長官ベッセントは投資家の会合で「中国との貿易戦争は持続不可能」と述べたとPBS。この人物が留意するのは投資家で、国民ではないということ。
 番組はさらに、トランプ政権が海外からの留学生の学生ビザ1000件以上を、「留学生の行動と存在は米外交政策の国益を脅かしている。反ユダヤ主義と戦う政策やユダヤ人学生を守る取り組みを損なっている」(国務省)として取り消した問題を検証。コロンビア大学でイスラエルに抗議したパレスチナ系の留学生カリブ氏を拘束しただけではなく、韓国系の留学生をも提訴していると。イスラエルによるガザ市民殺傷などに大学キャンパスで抗議することを、ルビオは「外国から来て国内を乱すのを許す国があるか。現時点でビザ300以上を毎日取り上げている」とこれもなんとも偏狭極まる妄言。
 そのトランプ、バイデン政権が支援し続けるイスラエルはこの日もガザを攻撃し、北部小児病院の太陽光発電施設を破壊。さらにガザ各地を空軍機が空爆し、停戦期に搬入され市役所駐車場に置かれていた瓦礫撤去用の重機や給水車、下水処理車などを完全に破壊したとアルジャジーラ。瓦礫の撤去も道路の回復もできなくなり、水源の井戸はすでに破壊され、北部では深刻な水飢饉が起きている、ゴミの撤去もできず衛生状態も急激に悪化すると、空爆の煙がたちのぼる現地から記者が伝える。ヨルダン川西岸ジェニンの北では、農家のビニールハウスをイスラエルのブルドーザーが破壊し、エルサレム近郊では死亡したパレスチナ人活動家の自宅を破壊。これらも食料など人道支援物資搬入阻止とともに、イスラエルによるガザ・パレスチナ市民に対する徹底したジェノサイド。
 23日英独仏外相がイスラエルに対して、国際法に違反してガザへの人道物資搬入を妨害している、人道支援は政治的手段として利用されるべきではないと非難。さらにパレスチナの領土の縮小や人口構成の変更も受けるべきではないとし、ハマスにも人質の解放を呼びかけたと、アルジャジーラ。この日未明イスラエルの空爆で39人が死亡、保健当局が小児病院とその発電施設への攻撃はイスラエルの新たな戦争犯罪だと指摘とも。
 この日トランプは、ガザやウクライナの惨状は放置して「カードのない男はさらに3年間国を失うまで戦うか」「ロシアは合意に前向き」「クリミアは何年も前にオバマ大統領の元で失われた」と、NATO加盟やクリミヤとロシア占領地の放棄の米国案を拒絶したゼレンスキーを再び非難。バンスも「ウクライナが土地をロシアに渡さないなら、米国は手を引く」と、まさにロシア工作員そのものの妄言。
 PBSはDOGEで連邦予算と職員の大幅削減を進めるマスクのテスラ社の売り上げが前年より71%落ち込んだことを報道。マスクは「抗議者は解雇された連邦職員らで組織され、不正に大金をもらっている」と、全くの陰謀論を決算発表会で発言。取材した公共ラジオ記者は、「テスラはマスクの富の最大の源泉。ドイツでもAfdを支持して反感が増し、テスラ販売数が減少している。テスラの購入がトランプ政権への支持と受け取られれば、テスラの悪い未来を示す」と。
 23日イスラエルはナチス・ドイツによるホロコースト記念日、ネタニヤフは集会で「ガザへの軍事圧力を強化しハマスを壊滅し人質全員を取り戻す」とガザへのホロコーストを演説。この日もイスラエルの攻撃によりガザ市北部で女性とこども4人を含む6人、ハンユニスで高齢の夫婦二人など各地で45人が死亡したとアルジャジーラ。まさにホロコースト。
 24日ロシアは、ウクライナの首都キーウの集合住宅に去年7月以降最も大規模なミサイル攻撃を行い、12人が死亡し80人以上が負傷とBBC。救助隊が夜を徹して遺体と負傷者の救出を行った瓦礫と化した住居跡で「怖いという言葉では言い表せない。あそこで亡くなった人たち全員の魂を感じる」「停戦を妨げているのはロシア」「トランプ大統領は手を引くべき」と住民たち。この攻撃にゼレンスキーは「米国提案が領土の割譲を含むなら受け入れられない」と述べ、トランプは「キーウ攻撃は迷惑だ。ウラジーミルやめろ」と投稿。真剣さが欠如した、スパイがするポーズ。ロシアではトランプ顔のハンバーグがばか売れとBBCモスクワ担当記者。
 仏2もキーウの現地を取材し、遺体に寄り添う高齢者、瓦礫から救出された女性、17歳の友人が亡くなり悲嘆する若者たち、憔悴した救助隊のすがたを報道。「トランプが和平を押しつけようとしてから状況が悪化した」「どんな案でも受け入れるべきか。攻撃が止んでほしい」と住民たち。
 24日もイスラエルのガザ北部などへの攻撃でパレスチナ人少なくとも59人が死亡し、その半数以上はジャバリエの避難民とアルジャジーラ。遺体が建物の床に並び、人が多く集まる地域が攻撃されて亡くなった多くは女性と子供、と現地記者。
 共通するのは戦争犯罪人プーチンもネタニヤフも自らはなんの譲歩もせず、ウクライナのロシア化、ガザとヨルダン川西岸の領有というカルトシオニズムを実現するために、民間人の殺傷と住居など生活手段の破壊に執着し続けジェノサイドに明け暮れていること。



2025年 4月25日
「自国より20倍大きい相手と戦争を始め、他国からミサイルをもらおうと望むなんてありえない。戦争を始めるなら、勝てると分かっていなくてはならない。数百万人が死んだのは3人のせいだ。1人目はプーチン、2人目は自分が何をしているか全く分かっていなかったバイデン、そしてゼレンスキーだ」トランプ14日記者団の質問に答えて
「このこと(クリミアの領有権放棄)について話すことは何もない。我々の憲法に反している」22日ゼレンスキー
「こうした発言はロシアとの和平交渉に非常に有害だ。クリミアは数年前にバラク・オバマのもとですでに失われている。クリミアは論点にすらなっていない。誰もゼレンスキーにクリミアをロシア領と認めろとは言っていない。ゼレンスキー大統領のような挑発的な発言こそが、この戦争を終結させることを困難にしている。ロシアは準備ができている。ゼレンスキーには話が通しやすいと思っていたが、難航している」23日トランプ
・米ニュースサイト「アクシオス」の22日の報道によると、米国の和平案は「最終提案」とされ、ロシアによるクリミア半島統治を米政府が法的に承認▽4州における露側占領地域の事実上の承認▽ウクライナが北大西洋条約機構(NATO)加盟を断念▽停戦後のウクライナの安全の保証▽欧州の平和維持部隊の受け入れ――などの内容。
・「米国はロシアによるクリミア併合の試みを拒否し、ウクライナの領土保全が回復するまでこの方針を維持することを約束する」トランプ政権1期目の国務長官マイク・ポンペオによる2018年「クリミア宣言」
 独立した主権国家に対して、それを侵略する国への領土割譲や安全保障条約への加盟阻止を、侵略された国のその大統領を「戦争を始めた」「数百万人が死んだ」などと虚偽に塗れて度々罵倒しながら、「停戦」案受け入れを侵略されている国に迫るというトランプの出鱈目な倒錯。
 クリミアはウクライナ領であることは、すでに第一次トランプ政権が確認していること。それを外交によって決着できず、プーチンにさらなる侵略を許したことに、バイデンと共にトランプにも一定の責任がある。
 事実の客観的な認識すらできない、全てを他人のせいにするこの性暴力、刑事犯罪者かつオリガルヒに資金援助されたロシアの工作員である米国大統領。本人はカードゲームをしているつもりらしいが、公正、人権、自由、国際協調を全くわきまえない者に、米国と世界を安定させるカードなどない。
《アメリカのドナルド・トランプ大統領は23日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が、同国での戦争の和平交渉を阻害していると批判した。ゼレンスキー氏が、ロシアのクリミア支配を認めないと述べたのを受けたものとみられる。
トランプ氏は、自身のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」で、戦争終結の合意は「非常に近い」と主張。一方で、アメリカが示した条件をゼレンスキー氏が拒んでいるとし、戦争を「長引かせるだけだ」とした。
これに先立ち、アメリカのJ・D・ヴァンス副大統領は、「領土線を(中略)現在とほぼ同じ位置で凍結する」という和平合意案を提示。ウクライナとロシアが「ともに現在保有している領土の一部を放棄しなければならない」ことを意味するものだと説明した。具体的な譲歩の内容は明らかにしなかった。
ゼレンスキー氏はこれまで一貫して、2014年にロシアが不法に併合したクリミア半島の領有権を放棄する案を拒否している。22日にも、「このことについて話すことは何もない。我々の憲法に反している」と記者団に述べた。
ローマ教皇の葬儀で会談の可能性も
トランプ氏は23日、ホワイトハウスでの記者団とのやりとりで、クリミアに対するロシアの主権を認めることを検討しているのかと聞かれると、戦争が終わってほしいだけだと返した。そして、「ひいきはない。ひいきしたくない。合意を成立させたい」と述べた。
トランプ氏はまた、ウクライナよりもロシアのほうが取引しやすいと発言。「ロシアは準備ができていると思う」、「ゼレンスキー氏と取引する方が簡単だと思っていたが、今のところはそちらのほうが難しい」と述べた。
そのうえで、26日にあるキリスト教カトリック教会の教皇フランシスコの葬儀で、ゼレンスキー氏と会談する可能性があると示唆した。
トランプ氏は昨年の大統領選挙で、ウクライナとロシアの戦争を1日で終わらせることができると繰り返し述べていた。だが、就任から100日近くたっても停戦は実現していない。
ホワイトハウスのキャロライン・レヴィット報道官は、「大統領はいら立っている」、「大統領はがまんの限界に近づいている」と記者団に話した。
ヴァンス氏は23日、ロシアとウクライナが合意に歩み寄らなければ、アメリカは仲介役から「手を引く」と警告した。先週もマルコ・ルビオ米国務長官が、同様の発言をしている。
Play video, "トランプ氏とヴァンス氏「感謝」要求、ゼレンスキー氏と激しい口論 マスコミの前で", 所要時間 4,42
04:42
動画説明,トランプ氏とヴァンス氏「感謝」要求、ゼレンスキー氏と激しい口論 マスコミの前で
ロンドンでは23日、ウクライナでの停戦の実現に向け、イギリス、フランス、ドイツ、ウクライナ、アメリカの外相級の会合が予定されていた。しかし、アメリカのルビオ氏とスティーヴ・ウィトコフ中東担当特使が欠席を決めたため、高官級に格下げして開かれた。
イギリスの外交関係者らは、ルビオ氏とウィトコフ氏の欠席の理由は定かではないと述べている。
こうしたなか、ウクライナでは23日、ロシアによる攻撃が強まった。ウクライナ当局は、ロシアのミサイルとドローン(無人機)による攻撃がいくつかの州であったとした。
首都キーウでもドローンの残骸によって火災が発生したと、ヴィタリー・クリチコ市長が明らかにした。3歳女児が病院に運ばれたほか、住宅のがれきの下敷きになった人も何人かいたという。
中南部マルハネツィでは、通勤者らが乗ったバスがドローンで攻撃され、9人が死亡、数十人が負傷した。
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、先週のイースター(復活祭)の週末での一時停戦を呼びかけた。しかし、イギリスのジョン・ヒーリー国防相は22日の議会で、ロシアが攻撃の手を緩めた証拠をイギリス軍は発見していないと報告した。》



2025年 4月21
「私は平和の巡礼者として、この場所を訪れなければならないと感じていました。ここで大勢の人が、その夢と希望が、一瞬の閃光と炎によって跡形もなく消され、影と沈黙だけが残りました。あの時を生き延びた方々を前に、その強さと誇りに深く敬意を表します。戦争はもういらない。兵器の轟音はもういらない。こんな苦しみはもういらない」2019年広島
「幼い子どもの写真です。弟の亡きがらを背負って火葬場の前で順番を待っています。長崎で原爆が落とされた後のことです。この写真は、1000の言葉よりも、人の心を動かし得るものです」2019年メッセージ
「ここは、核兵器が人道的にも環境的にも、悲劇的な結末をもたらすことの証人である町です」2019年長崎市の爆心地公園
「世界各地の様々な紛争の中で、どれほど多くの死が望まれていることでしょうか。どれほどの暴力が、家庭内や女性や子どもに対して、しばしば見られることでしょうか。最も弱い立場の人々や、疎外された人々、移民に対して、どれだけの軽蔑がはびこっていることでしょうか」
「パレスチナとイスラエルのキリスト教徒の苦しみに、また同様に、イスラエルとパレスチナのすべての人々に寄り添いたいと思います」
「復活されたキリストが、苦しむウクライナに平和という復活の恵みをあふれさせ、正義にかなった恒久の平和に至るための努力を続けるよう、関係者を励ましてくださいますように」
「信教の自由のないところ、思想や言論の自由、他者の意見の尊重のないところに、平和はありえません。真の軍縮なくして、平和はありえません。各国民の自国防衛に備える必要が、一般的な軍拡競争に変容することがあってはなりません」
「わたしたちの日々の行いの要として、人類の理念が決して欠けることがありませんように。無防備な市民を巻き込み、学校や病院、人道支援関係者を攻撃する、紛争の冷酷さを前に、これらの人々は標的ではなく、魂と尊厳を持った人間であることを忘れてはなりません」
20日教皇フランシスコの2025年度復活祭メッセージ
「近寄りがたいけれど、近寄ることができるような親しみやすい教皇だった。核兵器はなくさないといけないというメッセージをくださり、なくしていく一員として、私自身最後まで頑張れると思ったし、世界にメッセージを発してくださり心強くも思った。戦争を鎮めるという志の半ばで亡くなられたので、次の教皇にも平和のために後を引き継いでほしいし、核兵器は人類の悪だと捉えてメッセージを発してほしい。爆心地でお会いした優しい姿を忘れず胸に刻んで、核兵器廃絶のために一生懸命頑張っていきたい」日本被団協代表理事で被爆者の横山照子さん
 被爆地広島・長崎を訪れたローマ教皇は、1981年広島、長崎を訪れ「平和アピール」で「戦争は人間のしわざです。戦争は人間の生命の破壊です。戦争は死です。広島を考えることは、核戦争を拒否することです。広島を考えることは、平和に対しての責任をとることです」と語ったポーランド出身のヨハネ・パウロ2世とフランシスコのみ。
 教皇は20日復活祭メッセージでウクライナ、パレスチナの他、レバノン、シリア、イエメン、コンゴ、スーダンなど世界中の紛争地にも触れている。
 プーチンやネタニヤフら戦争犯罪者が他国領土の占領と子供、女性たち市民の殺傷、ジェノサイドを平然と行い、主に米国でユダヤ教シオニズムに迎合しイスラエルの戦争を支持するプロテスタント福音派が性暴力、刑事犯罪者、ロシアの工作員を大統領として、人権、自由、他者の尊厳、国際法と秩序などの普遍的理念を破壊しようとしているいま、フランシスコ教皇の存在とことばは貴重なものだった。
 この記事で語られている広島、長崎の被爆者の言葉と共に、教皇の言葉を記し、その死を悼みたい。
《ローマ教皇庁は21日、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が亡くなったと発表しました。88歳でした。
教皇は貧困や気候変動などの問題に取り組み、各地で続く紛争の平和的な解決を求めたほか、日本の被爆地を訪れて核兵器の廃絶も訴えました。
フランシスコ教皇 2013年に教皇就任
フランシスコ教皇はアルゼンチン出身で、2013年に中南米出身者として初めて教皇に選ばれました。
在任中、世界的に貧富の差が拡大しているとして格差の解消を訴え、貧しい人々の救済にあたったほか、難民や移民の保護や気候変動への対応を呼びかけるなど、地球規模の課題解決に向けて積極的に発信してきました。
2019年には、ローマ教皇としては38年ぶりに日本を訪れ、被爆地の広島や長崎でスピーチを行い、広島では「核兵器は使うことも持つことも倫理に反する」と述べ、核兵器の廃絶を強く訴えました。
2022年2月に始まったロシアによるウクライナへの軍事侵攻については、繰り返し平和的な解決の必要性を呼びかけたほか、2023年10月にイスラエルとイスラム組織ハマスとの戦闘が始まってからは、一刻も早い停戦とガザ地区での人道状況の改善を求めてきました。
また、フランシスコ教皇は質素な暮らしぶりや信者とふれあう気さくな人柄でも知られてきました。
ただ、ここ数年は健康不安がとりざたされ、入退院を繰り返し、ことし2月14日から1か月余りにわたって、気管支炎の治療と検査のためイタリアの首都、ローマの病院に入院していました。
ローマ教皇庁によりますと、教皇は現地時間の21日午前7時半すぎ、亡くなったということです。88歳でした。ローマ教皇庁は死因は明らかにしていません。
被爆地 広島から追悼の声
フランシスコ教皇は、2019年、ローマ教皇としては38年ぶりに被爆地の広島を訪れ、この際に行ったスピーチでは「核兵器は使うことも持つことも倫理に反する」と述べ、核兵器の廃絶を強く訴えました。
このとき、教皇を前に被爆者の代表の1人として証言した梶本淑子さん(94)は「握手をしてくださり、あたたかい方でした。『片手に武器を持ったまま平和を唱えられない』と言われたのが頭に残っています。亡くなったと聞いて力が抜けたような気持ちになってしまいましたが、私も出来るかぎりは活動を続けていきたいと思います」と話していました。梶本さんは今も証言活動を続けていて、教皇に伝えたいこととして「あなたの遺志を、小さな小さな私ですがつなぎたいと思います。『安らかにお休みください』と伝えたいです」と話していました。また、フランシスコ教皇が広島を訪れた際に開かれた「平和のための集い」に招待され、教皇と握手をした被爆者の森重昭さん(88)は「教皇は広島に来ていろいろなお話をしましたが、平和のために自分はここにおるんだという思いを持っていました。世界でいつ核兵器が使われるか分からない中で、核の恐ろしさを話してくださった教皇が亡くなったことは、返す返す残念です」と話していました。広島市の松井市長は「フランシスコ教皇は、平和公園での演説の中で『核兵器の保有は、それ自体が倫理に反しています』、また『真の平和とは、非武装の平和以外にありえません』と述べられました。このことは、世界の為政者に向けた力強いメッセージの発信になるとともに、『ヒロシマの心』に通じる教皇の思いは、核兵器廃絶を願う世界中の多くの市民を勇気づけました。改めて、原爆がもたらした悲しみや苦しみに心を寄せ、核兵器もない戦争もない真に平和な世界を願い、行動を続けてこられた教皇に対し、深く敬意を表すとともに、謹んで御冥福をお祈り申し上げます」とコメントしています。被爆地 長崎からも
フランシスコ教皇は、2019年11月24日に長崎市を訪問した際、核兵器廃絶に向けたメッセージを発信し、原爆で破壊された教会、浦上天主堂のがれきの中から見つかった「被爆十字架」と「被爆マリア像」に触れたうえで、すべての人が一致団結して行動を起こすよう求めました。
日本被団協の田中重光代表委員は、教皇が2019年に長崎市の爆心地公園を訪問した際の様子について「非常に長くお祈りをしてくださった」と振り返りました。
そのうえで「体調が回復したときには喜んでいたので、亡くなって非常に残念だ。教皇の平和へのメッセージが今戦争をしている国に届いてほしかった」と話していました。
日本被団協の代表理事で被爆者の横山照子さんは、教皇が2019年に長崎を訪れた際に、爆心地公園で直接、メッセージを聞きました。
フランシスコ教皇が亡くなったことについて、横山さんは「本当にびっくりした。青天のへきれきで、今世界で戦争が起きている状況を鎮めてほしいと期待をしていたので、本当に残念でしかたが無い」と話していました。
そして、2019年当時を振り返り、「近寄りがたいけれど、近寄ることができるような親しみやすい教皇だった。核兵器はなくさないといけないというメッセージをくださり、なくしていく一員として、私自身最後まで頑張れると思ったし、世界にメッセージを発してくださり心強くも思った」と話していました。
その上で、「戦争を鎮めるという志の半ばで亡くなられたので、次の教皇にも平和のために後を引き継いでほしいし、核兵器は人類の悪だと捉えてメッセージを発してほしい。爆心地でお会いした優しい姿を忘れず胸に刻んで、核兵器廃絶のために一生懸命頑張っていきたい」と話していました。
長崎の被爆者で日本被団協の和田征子事務局次長は、2017年11月にバチカンで開かれた核兵器廃絶を目指す国際会議でフランシスコ教皇と面会しました。
和田さんは「お会いした時は見たとおりの優しい方だという印象でした。核兵器は持っているだけでも非難されるべきだと発言をされたり、原爆投下後の長崎で撮影したとされる『焼き場に立つ少年』の写真を配布するよう指示したりするなど、被爆者をはじめ差別を受けた人たちに寄り添ってこられた方でした。突然の訃報にびっくりしておりとても残念です」と話していました。
同じく長崎の被爆者で医師の朝長万左男さんは、去年11月にバチカンを訪れた際に教皇と面会し、ことばを交わしたということで「去年、教皇のもとを訪問した際には、『平和のために頑張ってください』とお祈りをしてくださった。ささやかな祝福をしてくださったあと、いっしょに訪れた一人ひとりに握手をしてくれました。回復されたと思っていたので驚きました」と話していました。
また、フランシスコ教皇が2019年に長崎などを訪れた際に通訳を務め、教皇になる前にはアルゼンチンの神学校で直接指導を受けたことがある、長崎市の「日本二十六聖人記念館」の館長 レンゾ・デ・ルカさんも取材に応じました。
レンゾさんは「心が広く、人の弱さを受け止められる人でした。失ったものは大きいです」と述べました。そのうえで「教皇は誰が味方か敵かなどを考えず、とにかく平和を望んでいて、どうすれば今起きている戦争を終わらせられるかを考えて、自分のできることを行っていました。自分が生きている間に平和な世界が実現できなかったので、残念でつらかったと思う」と話していました。 袴田巌さんに無罪判決祝う手紙も
再審=やり直しの裁判で無罪が確定した袴田巌さん(89)は死刑囚として収容されていた際、東京拘置所で洗礼を受けてカトリック信者になり、2019年には、フランシスコ教皇が東京ドームで執り行った大規模なミサに招かれました。
また、ことし2月には教皇の意向で、ローマ教皇庁から無罪判決を祝う手紙とロザリオが袴田さんのもとに届いたということです。
袴田さんの姉のひで子さん(92)は「入院していると聞いていましたが、突然、亡くなったと聞いて驚きました。ミサにお招きいただき、それ以外のところでも気にかけていただいて大変ありがたく、心強さを感じました」などとコメントしています。 上智大学運営法人の元理事長 “庶民的で父親のよう”
フランシスコ教皇に4回面会したという上智大学を運営する法人の元理事長で、現在、東京・千代田区の聖イグナチオ教会で主任司祭をつとめる高祖敏明さんは「これまで全力疾走に近い形で、教会を引っ張ってこられたので、悲しさももちろんありますが感謝の気持ちが強いです。以前に面会した際は『パラセーラ』=こんばんはから始まりましたが、そんな教皇はいなかった。庶民的で飾らない姿が印象的でした」と話していました。
フランシスコ教皇は2019年に来日した際、上智大学で大学生に講話を行っていて、このときも高祖さんと面会しています。高祖さんは「父親のようにコミュニケーションをとってくださる方でした。若者を大事にしていて、若者たちに『これからの時代をリードしてほしい引っ張ってほしい。あなたたちはこれからの時代を担っていく、そういう責任があるんですよ』と非常に強調してお話になっておられました」と振り返っていました。 万博会場にはバチカン国旗の半旗
教皇の死去を受けて、大阪・関西万博でバチカンが共同で展示を行っているイタリアパビリオンでは、急きょバチカンの国旗の半旗が掲げられました。
イタリアパビリオンの前にはイタリアとバチカンの国旗が掲げられていますが、バチカンの半旗で訪れた人たちは教皇が亡くなったことを知りさびしそうな表情を浮かべていました。
各国首脳らも追悼
イタリアのメローニ首相はSNSに、笑顔で手を振るフランシスコ教皇の写真とともに追悼のことばを投稿し「私は試練と苦しみの中でも決して絶えることがなかった友情、助言、教えを享受する機会に恵まれた。私たちは悲しみに満ちた心で教皇に別れを告げる」と述べました。
フランスのマクロン大統領は、SNSに教皇と一緒に写った写真とともに追悼のことばを投稿し「ブエノスアイレスからローマまで、フランシスコ教皇は最も貧しい人々に喜びと希望をもたらすことを望んだ。人と人、自然とを結びつけるために。すべてのカトリック信者に、そして悲しみに暮れる世界に思いを寄せます」と述べました。
ドイツのショルツ首相は21日、SNSに投稿し「世界は弱者の擁護者であり、温かい心を持った人物を失った」と哀悼の意を表しました。また、ドイツの次の首相への就任が見込まれているメルツ氏も「フランシスコ教皇は、社会のなかの最も弱い立場の人たちに対する尽きることのない献身で、記憶されるだろう」と投稿しました。
EU=ヨーロッパ連合のフォンデアライエン委員長は21日、自身のSNSに投稿し「教皇はカトリック教会を越えて、謙虚さと恵まれない人々に対する愛で、何百万人もの人々を元気づけた。私の思いは、深い喪失を感じているすべての人々とともにある」と哀悼の意を表しました。そして「教皇の遺産が、より公正で平和で思いやりのある世界へと私たちを導き続けてくれるだろう」としています。
ロシアのプーチン大統領は21日、大統領府のホームページに掲載されたメッセージで「教皇は在任中、ロシア正教会とローマ・カトリック教会の対話やロシアとローマ教皇庁の建設的な交流を積極的に促した。私はこの傑出した人物と何度も話す機会があり、彼との輝かしい思い出を永遠に持ち続けるだろう」と哀悼の意を表しました。
フランシスコ教皇の出身国 アルゼンチンのミレイ大統領は21日、自身のSNSにアルゼンチンの国旗を持つ教皇の写真とともに哀悼のことばを投稿し、「教皇が亡くなり、安らかに眠っていることを知り、深い悲しみを感じています。彼の優しさと知恵に触れられたことは本当に光栄なことでした」と述べました。そして「私は大統領として、アルゼンチン人として、教皇に別れを告げ、この悲しいニュースを知った人びととともにいます」としています。
イギリスのチャールズ国王は声明を出し「教皇は、その思いやり、教会の結束への思い、そして信者と、他者のために尽力する善意ある人たちが共有する使命へのたゆまぬ献身によって記憶されることだろう。地球を大切にすることは、神への信仰の表現であるという信念は、世界中の人々の心を強く打った」としました。
チャールズ国王は妻のカミラ王妃とともに、教皇と4月9日にバチカンで私的に面会したばかりで「王妃と私は、これまで教皇とお会いした際の思い出を特別な愛情とともに振り返っている。教皇が信念を持って仕えた教会、そして彼の生涯に心を動かされた世界中の多くの人たちに、心からのお悔やみと深い哀悼の意を捧げる」と、その死を悼みました。
アメリカのバンス副大統領は追悼のメッセージをSNSに投稿し、「フランシスコ教皇の訃報に接しました。教皇を愛した世界中の何百万人ものキリスト教徒たちに心からお悔やみ申し上げます」と述べました。
バンス副大統領は、フランシス教皇が亡くなったと発表された前日の20日、現地で教皇に面会しており、握手を交わしたり、教皇が笑顔を浮かべたりする場面もありました。
バンス副大統領は、「きのうは明らかに容態が悪かったにもかかわらず教皇に会うことができて幸せでした。教皇が新型コロナウイルスの感染が始まったころに行った説教をずっと覚えています。本当に美しいものでした。ご冥福をお祈りします」と投稿しています。
ランシスコ教皇 2013年に教皇就任
フランシスコ教皇は、1936年にアルゼンチンの首都ブエノスアイレスで生まれました。20歳の時に聖職者の道に進み、16世紀に日本に初めてキリスト教を伝えた宣教師フランシスコ・ザビエルらが創設した修道会、イエズス会に入りました。
聖職者としてほとんどの期間を故郷のアルゼンチンで過ごし、貧しい地区での活動に力を入れ、ブエノスアイレスのスラム街で人身売買の被害者や低賃金の労働者を支援し、地元のマフィアから脅迫を受けることもあったといいます。
2013年にローマ教皇に就任した際には、貧しい人のために尽くした中世のイタリアの聖人「フランシスコ」の名前を選び、貧しい人たちのための教会を目指す考えを示しました。
教会改革を推進 核廃絶訴え来日
カトリック教会の改革を進めたことでも知られ、バチカンの財政をめぐる不祥事や聖職者による性的虐待の問題などに取り組んできました。また、移民や難民の問題や気候変動、AI=人工知能など地球規模の課題について積極的に発信してきました。
このうち核兵器をめぐっては2017年、バチカンは国家としていち早く核兵器禁止条約を批准しました。フラシスコ教皇は、核兵器の使用に加えて、開発も保有も一切禁止すべきだという歴代の教皇よりも踏み込んだ姿勢を打ち出し、2019年にはローマ教皇として38年ぶりに日本を訪れ、被爆地の長崎と広島で核兵器の廃絶を強く訴えました。
紛争の平和的な解決を訴えてきたことでも知られ、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻や、パレスチナのガザ地区でのイスラエルとイスラム組織ハマスとの戦闘などで、繰り返し停戦と人道状況の改善を呼びかけてきました。
中国との関係改善 批判も
一方で、議論を呼ぶ決断もしていて、2018年にはバチカンが、これまで外交関係のなかった中国との間で中国国内のカトリック教会の司教の任命方法をめぐり暫定合意し、関係改善を進めました。この際には、宗教への介入を強める中国政府に譲歩した結果だとして批判の声も上がっています。
11年を超える在任中、カトリック教会の信者が比較的少ないアジアや中東なども積極的に訪れてきたほか、ユーモアを交えた会話や信者とふれあう気さくな人柄で知られてきました。
ローマ教皇 カトリック教会の最高指導者
ローマ教皇は、13億人の信者がいるローマ・カトリック教会の最高指導者で、「イエス・キリストの代理人」とも位置づけられています。最初のローマ教皇はキリストの使徒聖ペトロだとみなされていて、フランシスコ教皇は266代目でした。
ローマ教皇は800年にカール大帝の戴冠を行ってドイツ周辺に樹立された「神聖ローマ帝国」の権威づけになったほか、11世紀にはイスラム教徒から聖地エルサレムの奪還を目指す「十字軍」の結成を呼びかけました。
16世紀にはカトリック教会の信仰のあり方に異論を唱えるプロテスタントの諸教会が生まれるなど宗教改革が起きるなか世界中への布教活動を進め、日本からイタリアのローマに派遣された「天正遣欧少年使節」がグレゴリウス13世に謁見しました。
現在のローマ教皇の主な役目はミサなどの宗教的な行事を執り行うことやカトリックの布教活動などです。また、バチカンの国家元首として立法、司法、行政の全権を行使します。 国際世論に強い影響力 来日した教皇は2人
一方、紛争や災害など世界的な問題についての発言は国際世論に強い影響力を与えてきました
1978年から2005年までローマ教皇だったヨハネ・パウロ2世は、1979年に社会主義政権下の母国ポーランドを訪問し、その後の民主化運動を主導した自主管理労組「連帯」の精神的な支えとなり、東ヨーロッパの民主化を後押ししたともいわれています。
また前の教皇のベネディクト16世は避妊や人工中絶などに強く反対する保守派として知られ、就任後もこうした立場を表明していました。
フランシスコ教皇は、核兵器の保有自体を認めない姿勢を打ち出し、バチカンとして核兵器禁止条約に批准しました。
これまでに日本を訪れたのは1981年のヨハネ・パウロ2世と2019年のフランシスコ教皇の2人で、いずれも広島と長崎で原爆の被爆者と交流するなどして核廃絶を訴えました。》


2025年 4月21日
17日スペインTVEは、2025年世界報道写真賞がガザでイスラエルの攻撃によって両腕を失ったパレスチナの少年マフムード・アジョール君(9歳)の肖像に送られたと報じる。撮影は、パレスチナ人フォトジャーナリスト、サマル・アブ・エルーフさん。国連によると、現在ガザで手足を失った子供達が世界で最も多く暮らしているとも。
https://www.afpbb.com/articles/-/3573641?pno=3...
 アルジャジーラは、17日もイスラエルによる空爆でガザ市北部などで27人が死亡、国際人権団体ユーロ・メッド・ヒューマンライツ・モニターがイスラエルによる封鎖と農業、食料関連のインフラの破壊が45日続いてガザで飢饉の発生が迫っている、100万人以上の子どもたちが深刻な栄養不足に苦しんでいるとの警告と報じる。UNRWAは3月2日以降これまでの期間の3倍の長期にわたる封鎖で人道物資が全く搬入されず、69%の地区が立ち入り禁止、避難命令の対象とされ、新たに42万人の人々が非難を余儀なくされていると。
 米PBSは17日イスラエルの停戦案を拒否したとされるハマスが、拘束している人質全員とイスラエルに収監されているパレスチナ人の一部を交換する案を提示したと報じる。この日夜間イスラエルの空爆でこども15人を含む27人が死亡とも。子どもたちが残酷な運命に苦しむ姿と「義理の娘の家が空爆されたが、そこにいたのは女性と子どもだけ。全員殺された」と女性、瓦礫の間に挟まれた少年、6人の子どもを失った男性。イスラエルは地上軍によるガザの占領を狙い、すでに南部の二つの回廊間、ラファ全域を掌握。
 ネタニヤフは「16日夜作戦を変更した。いま軍は領土を制圧し、テロリストを攻撃しインフラを破壊して圧力を強化し、人質を帰させる」と戦争犯罪・ジェノサイドを強弁。4月トランプは再度「アメリカがガザを所有、支配するのはいいことだ。ガザからいろんな国に移住させる。ガザに戦争、殺戮がない自由地帯が生まれる」と妄言しネタニヤフを焚き付けたが、さすがにバンスら取り巻きも怪訝な顔。
 6週間以上の封鎖で人びとは飢え、医薬品と清水の枯渇とゴミの集積による疾病の増加も。「息子はこの環境汚染で病気になった。一晩中下痢と高熱に苦しんでいる。子供達は生きたいのに、幼少期を奪われている」と5人の子の母。「蝿やネズミもいて、子どもたちは眠れない。今妊娠8ヶ月だが、まともに食べることもできない」と3人の子の母。「援助物資が枯渇し、恐怖が再び襲っている」とグテーレス国連事務総長。
 イスラエル国防相はPBSの問い合わせに16日「人道支援の停止は、住民に対するハマスの支配を弱める」と回答。住民への食料、医薬品などの人道支援を軍事的・政治的手段として停止させるのは、国際人道法、戦時国際法を幾重にも蹂躙する、まさにテロ行為。この一点だけでも、イスラエル、ネタニヤフらは戦争犯罪者。PBSはガザで「私たちはイスラエル右派が言うような、全員がハマスではない。戦争停止を求める」とハマスに抗議する運動も伝えるが、破壊と苦しみは続く。
 PBSは17日連邦第四巡回区控訴裁判所が、強制送還されたガルシア氏について「政府は、我が国の憲法秩序の根幹にある適正手続の形式さえも踏まずに、この国の在住者を秘密裏に外国の刑務所に送還する権利を主張している」と裁判官3人全員一致の違法判決を下したと報じる。「もし適正手続を踏まず、裁判所の命令も無視して強制送還する権利を行政府が主張するなら、米国市民を強制送還しその人物を帰国させる責任を負わないと行政府が主張しないと断言できるだろうか」とも。
https://www.npr.org/.../appeals-court-deportation-abrego...
 アルジャジーラもこの日ハマスの代表が、占領下における抵抗は全ての人民の権利であり武装解除には応じないが、イスラエルとの人質全員の解放を含む包括的交渉には応じる、米政府特使の停戦と人質問題解決を同時に行うとの案を支持すると述べたと報じる。UNICEF国連児童基金事務局長は、「パレスチナの子どもたちが避難中のテントで焼き尽くされる姿に震撼させられる。この24時間で15人の子どもが殺害された。戦闘再開以来ガザで子ども600人以上が殺害され1600人以上が負傷した」とし、全ての当事者に国際人道法の遵守、民間人の保護、援助物資搬入への協力と停戦を求めたとも。
 20日イスラエル軍は先月パレスチナの救急車両を攻撃し隊員と国連職員15人を殺害した問題を「作戦上の誤解」「命令違反」「職業上の誤り」「民間人の被害を遺憾に思う」と副司令官一人を解任と発表。これは独立した調査ではなく、パレスチナ赤新月社の報道担当はIDFのこの報告について、「真実はまったく異なるにもかかわらず、責任を現場の個人のミスに転嫁しようとして正当化しようとしている」と非難したとBBC。銃創は頭部、胸、腹部に集中していた、とガザの保険当局員。隊員の一人は今もイスラエルが拘束している。
https://www.bbc.com/japanese/articles/cg72y8d02yro
 20日プーチンは復活祭の僅か30時間の停戦を決め、ウクライナ、ロシアで兵士らが教会で祈るが、この時もロシアの攻撃は続き、ゼレンスキーは「ロシア軍の突撃が46回、爆撃が901回」とし、ロシアはウクライナが攻撃と。戦争犯罪人プーチンの、まさにポーズだけの停戦。
 仏2は、戦闘継続に固執するネタニヤフに停戦を求めるイスラエル国内のモサド元長官、空軍パイロットら予備役兵や元軍人たちの批判を取材。「戦争継続には反対」「軍務に就くことをやめる決心をした」「停戦の嘆願書に署名を」との声は週を追うごとにあらゆる立場の市民に広がっていると。「まず第一に人質を取り戻すべき。そして兵士と罪のないパレスチナの人々の命を救うべき」と元将校。署名には空軍パイロット1000人が署名、さらに弁護士や医師、教師たち14万人が10日間で署名したと。
 デモの看板には「見ざる、聞かざる、言わざる」とネタニヤフを三猿に描いた秀逸な絵、「刑事犯」「有罪」の言葉や絵も。「この戦争の目的は政治。首相は新たな作戦でハマスを降伏させることは出来ないと知っている」と元モサド長官ダニー・ヤトム。彼は二日前5月1日BBC記事にも、こう答えている。「私は署名し、デモに参加していますが、政治的な理由ではなく、国家的な理由からです。私の国が道を踏み外してしまうのではないかと深く懸念しています」
https://www.bbc.com/news/articles/crldw5gklrro
 ハイファに住む3週間前までガザで戦っていた元兵士ユバル氏は数日前に上官に手紙で「多くの悲しみと罪悪感と責任の意識から、現在の政府のもとで軍服は着ないことを決心しました」と書き送ったと。「反ユダヤ主義」への対抗を言い訳にしてイスラエル軍が行っている民間人殺害というジェノサイドを、空軍や地上部隊の兵士、将校たちは毎日体験しているのだろう。米国にもパレスチナの平和と共存を求めるユダヤ人学生や教師たちが存在する。いままさにガザ停戦の正念場。
                 


2025年 4月20日
日記がわりに。
 桜もほぼ散り、17日久しぶりに岡本Green fieldテラスで野菜グラタンをいただく。本山駅前で小ぶりのバジル買い、これも久しぶりに住吉のうはらの湯に浸かり、御影クラッセで食材買って帰宅。
 昨日は快晴。il ventoでマリナーラを食べて三宮の復活した道沿いテラスでコンビニコーヒー。旧居留地を歩き食材買って帰宅。
 今日は曇天。西宮北口に出て二月ぶりに沖縄食堂ゆいたばに行くと、なんと3月末で休業したと。いつも行列の隣の洋食店に比べ確かに空いてはいたが、美味しい沖縄料理と、60年前に阪急球場前で草野球をしていた空き地を眺められる貴重なところだったのだが。十津川沿いのShiosaiで昼をいただき、まだ桜が残る公園を経てガーデンズのスーパーで地場野菜など買って帰宅。
 


2025年 4月17日
4月2日ネタニヤフはガザへの大規模攻撃を唱え、13日イスラエルはガザ市北部のキリスト教会運営の病院を空爆、救急部門や集中治療室なども破壊される。
https://www.bbc.com/japanese/articles/c20978pwn39o
 イスラエルは戦闘開始以来36の病院を攻撃し、この病院はガザで唯一機能していた。ガザでは学校も空爆され一家6人が死亡した家屋も。イスラエル軍はガザの6割以上を掌握、この3週間で40万以上の市民が再度の避難を余儀なくされている、前代未聞の人道危機が懸念されると仏2。
 「人々に選択肢を与えるのは何が悪いのか」とネタニヤフはトランプの後ろ盾を得てガザ住民の「移動計画」=強制移住を妄言。これに対しイスラエル国内でも、元治安部職員が「ガザをイスラエル領にすることは戦争犯罪」と指摘。元空軍パイロットや予備役ら1000名近くが筋の通らない戦争の終結を求め、即時停戦を呼びかける書簡を公開。「人質たちも兵士も、無辜の市民たちも危険にさらされている。そこに道理は一切ない」とその一人の元パイロット。
 米ABCは、トランプが4月2日に貿易赤字を理由に「国家非常事態」を宣言し、相互関税発動の9日のわずか13時間後に関税措置延期を発表、その延期の数時間前に「今が買い時」と書いたsnsについて、「これは市場操作、汚職」と議会で指摘した民主党ウォーレン上院議員を取材。「高関税は非常事態を理由にしているが、非常事態などない。これは関税政策などではなく、ただ混乱と汚職。非常事態を決めるのは議会。撤回を15日以内に採決する。景気後退で物価高騰、失業の影響は全ての国民に及ぶ」と議員。
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0...
 この日イスラエルの攻撃で中部デールバラハの市庁舎などで38人が死亡。米軍戦闘機などがイエメンの首都サヌア西部の工場などを攻撃し6人が死亡、26人が負傷とアルジャジーラ。負傷者には子どもも。
 14日トランプは、キルマー・アルマンド・アブレゴ・ガルシアさんが保護資格を持ちながら誤って送られたと判明し、連邦最高裁判所が彼の送還を命じるなか、送り先のエルサルバドルのブケレ大統領と会談。トランプは「米国にも悪い奴らはいる。刑務所をさらに建設してくれないかとお願いした」(BBC)「米国育ちの犯罪者を次に送る。あと五つくらい作って欲しい」(ABC)、ブケレも「どうやってテロリストをアメリカに密入国させるのか」と。ジョージタウン大学の法学者は「政府が示すギャングの証拠は、特殊なタトゥやジャージなどで、証拠とは言えない」とし、最高裁も犯罪の証拠はないとする。この二人こそ、人権も国内法、司法も国際法も無視する犯罪者、「悪い奴ら」。
 アルジャジーラは、この日もイスラエルのガザ各地への攻撃が続き、中部デールバラハでは調理と食料配給のボランティア活動に向かう6人の兄弟が乗っていた車両が空爆され全員死亡と。「事前の警告も理由もない攻撃。長男は30歳、6男はまだ12歳。皆人助けをする、将来のある若者だった」と父親。
 PBSは13日35人が殺害されたロシアによるウクライナのスムイ攻撃について、その夜トランプの「間違いだったと聞いた」とロシアの意図を否定する発言、14日の「自分より20倍の敵と戦争を始めてから、ミサイルを欲しいと望むことはない」と、ウクライナを揶揄・誹謗する発言を伝える。この発言を質問されてゼレンスキーは「米国が信頼できるパートナーと即答したいが、躊躇う」と。
 15日BBCは、モスクワの裁判所が昨年死亡したナワリヌイが創設した腐敗撲滅を目指す財団と協力したジャーナリスト4人に禁錮5年半、さらに3人の弁護士が腐敗を追及した疑いで逮捕され、別の裁判でウクライナ侵攻反対意見をSNSに投稿した美容師に禁錮5年を言い渡したと。戦犯プーチンの国民に対する弾圧だが、その工作員トランプは米国で「反ユダヤ」「反米」の言い掛かりで同じことを始めている。
 アルジャジーラは、「イスラエル軍の爆撃で殺害された人質の遺体が帰ってくるのを待っていろ」とのハマスが作成したイスラエル向けの映像と、15日早朝ハンユニスのキャンプや病院などガザ各地への空爆で11人が死亡と伝える。国連パレスチナ救済機関UNRWAは、イスラエルの包囲と封鎖でガザには6週間支援物資が一切搬入されず、停戦中に搬入された食料もなくなりつつあると警告したとも。
 ABCは、最高裁が帰還を促したガルシア氏の帰還は困難としたエルサルバドル大統領ブケレついて「その言葉は根拠にならない」とする連邦判事の批判とガルシア氏の妻ら市民の抗議を報道。
 さらに、20億ドル以上の助成金の停止と「規則違反をした外国人学生を連邦当局に報告する。多様性・公平性・包括性(DEI)推進プログラムを廃止する。政権と職員の雇用や入学に関するデータを共有する」ことを要求するトランプに、ハーバード大学は「いかなる政権も、私立大学に教える内容や行動を指図できない。独立性や憲法上の権利を放棄するつもりはない。いかなる私立大学も、連邦政府による乗っ取りを許さない」と拒否し、トランプは「テロリストをイデオロギー的に支援する病気のような行為をするのは政治団体として課税すべき」と非課税資格を奪うと恫喝したことを伝える。法学部教授は「裁判に訴えることもできる。憲法、公民権法に違反しているのはトランプ政権」と。PBSでも同大学ケネディースクール公共政策大学院教授は「学長の決断を称賛。資金的、財政上もそして政治的にも困難だが重要な決断。政府のやり方は、明らかに大学への憲法違反の前代未聞の介入。『反ユダヤ』などと差別を受けた人の苦痛を利用して、イデオロギー的・党派主義の政策を推し進めるのは差別の被害者を侮辱することにあたる」と。教育機関を「イデオロギー的に病気のように」政治利用しているのは他ならぬトランプ。
 16日ABCは、ガルシア氏帰還を促進するよう命じた最高裁の判断を拒んだトランプ政権を、法廷侮辱罪に問うとする地裁判事の発表を報道。FRB連邦準備制度理事会のパウエル議長が「トランプ関税は、高インフレと成長の鈍化につながる」と指摘し、ナスダックは700ドル近く下落。さらに、情報漏洩でヘグセスの側近3人の高官が一気に停職となったと。
 アルジャジーラは、イスラエルによる封鎖で支援物資が枯渇するガザ中部ヌセイラートから記者が報告。数千人が毎朝配給所で、「検問所を解放してもらわないと生活できない。薬も小麦粉も食べ物も何もない」「戦争をやめて。母親も小さな子どもたちも死んでいる」と女性たち。並ぶ人や子どもたちが受け取るのは小さな陽気の僅かな食物のみ。イスラエルは配給所を攻撃し複数のスタッフを殺害。UNRWAなどは、イスラエルがガザの人々を飢えさせて飢餓が迫っていると警告していると記者。
 トランプは米国の多様性、自由、人権、公正、公平性の価値観を全て否定し、学問・教育の自由を打ち壊して「自国中心主義」の名のもとに米国経済も国民の生活、労働、福祉も衰退させる。ウクライナやガザの平和は他人事。三権分立も拒否して権威主義の専制に向かうのは、米国のロシア化。まさにロシアの工作員。



2025年 4月16日
米ハーヴァード大学は14日、ホワイトハウスから反ユダヤ主義との闘いで必要だとして示された、学校運営や雇用、入学審査などに関する要求をはねつけた。これを受けてドナルド・トランプ政権は、同大学に対する20億ドル(約2870億円)超の政府助成金を凍結すると発表。
・教育省は11日付の書簡で、ハーバード大に対し、多様性・公平性・包摂性(DEI)の取り組み廃止、学内の抗議運動でのマスク着用禁止、能力に基づく採用、入試改革、「学問よりも運動に力を入れる」教職員の権限縮小などを要求。
・教育省は、ハーヴァード大学が「連邦政府との財政的関係」を維持するためには変更が必要だとし、10項目の案を提示。学生や終身雇用ではない教員の権限縮小、アメリカの価値観に「敵対的」な学生に関する政府への報告、「反ユダヤ的嫌がらせを最も助長する」プログラムや学科を監査する政府公認の外部スタッフ雇用――など。
「私立の教育機関として学問の追究、創出、普及に専念する当大学の価値(を脅かすとして拒否する)。トランプ政権に全般的に反対している左派的思想の持ち主を探し出すため学生、学部、スタッフの見解を『審査』すべきとする連邦政府の要求は、憲法で保障された言論の自由の権利を侵害している。当大学は独立性や憲法で保障された権利を放棄しない。政府からの要求には、反ユダヤ主義との闘いを目的としたものもあるが、大部分はハーヴァードの『知的状況』を政府が直接規制しようとするものだ」ハーバード大学アラン・ガーバー学長14日付公開書簡
「ハーバード大学が政治的、イデオロギー的、かつ『テロリスト』に触発された『病』を押し進め続ける場合、免税資格を取り消し、政治団体として課税するべきかもしれない。免税資格は公共の利益にかなうことが条件となっていることを忘れてはならない」トランプ15日
「政府助成金を受けるのであれば、大学は差別を禁止するすべての連邦法を順守しなければならない」リンダ・マクマーン教育長官
「ハーバード大が連邦法に従う必要があると、大統領は非常に明確にしている。トランプ大統領はハーバード大が謝罪することを望んでいる。大学キャンパス内でユダヤ系米国人学生に対し行われた悪質な反ユダヤ主義について謝罪すべきだ」ホワイトハウスのレビット報道官
・コロンビア大学をめぐっては14日、パレスチナ支持のデモを主催した男子学生モフセン・マフダウィさんが入管当局に拘束、アメリカ移民当局はこのところ、各地の大学での反戦デモに関わったとして、コロンビア大学のマフムード・ハリルさんやタフツ大学のルメイサ・オズトゥルクさんなどを相次ぎ拘束している。
「ハーバード大学が異議を唱えたのはアメリカの自由の伝統に基づいた行動で、この伝統は私たちの大学に必要不可欠で守る価値があるものだ」カリフォルニア州スタンフォード大学学長などの声明
「プリンストン大学はハーバード大学と共にある。力強い文書の全文を読むよう皆さんにすすめる」プリンストン大学学長SNS
「ハーバード大学の使命を揺るがすような連邦政府の要求を拒否したというメッセージを興味深く拝見した」コロンビア大学声明
・イスラエルがパレスチナ自治区ガザへの激しい空爆を夜通し行った(23年)10月27日、ニューヨークのマンハッタンにある大型駅、グランドセントラル・ターミナルが黒いTシャツを着た数百人の人々で埋まった。Tシャツには白抜きのシンプルなフォントで「今すぐ停戦しろとユダヤ人は訴えている Jews say cease-fire now」「我々の名のもとに(パレスチナ人を攻撃)するな Not in our name」と書かれている。ーーニューヨークおよび周辺地区に暮らすユダヤ系アメリカ人たちによるパレスチナ支援行動だった。その強い思いを示すために約200人が警官に抵抗せず、甘んじて逮捕された。
「イスラエルがやっていることは無実の市民を大勢殺すという点で、私たちユダヤ人がホロコーストで経験した悲劇と何も変わらない」ノエ・カプランさん(21)ユダヤ系大学生
・エール大学のトップクラスの学者3人がカナダのトロント大学に移籍。そのうちの1人でファシズムに関する著作があるJason Stanleyは、両親がホロコーストを生き延びたユダヤ系米国人。
 「差別を禁止するすべての連邦法の順守」「連邦法に従う必要」「公共の利益」を掲げながら、ガザで子ども、女性の大量殺戮・ジェノサイドを行うイスラエルは批判せず、そのイスラエルとそれを支援する米国政権を批判する学生、教職員は排除、拘束するトランプ政権。ネタニヤフというテロリスト・戦争犯罪者を支援しているのはトランプ。
 米公民権法(1964)は、「人種、肌の色、宗教、または国籍に基づく差別を撤廃することを目的とした包括的なアメリカ合衆国の法律」として、長い間差別されてきた黒人、有色人種、先住民そして移民らマイノリティーの人権保障のために制定されたのであり、イスラエルのジェノサイドを擁護するための、ましてやそれに異議を申し立てる学生、教師、留学生らを排除、抑圧するための法律ではない。
 イスラエル、ネタニヤフ政権に対する批判は、「反ユダヤ主義」とは無縁のものであることは、その抗議活動に多くのユダヤ系学生が参加し、ユダヤ人教授らも賛同していることからも、明らか。米国憲法、連邦法を蹂躙し、米国市民、学生、教職員そして留学生、移民の自由と権利を重大に侵害し続けるトランプ政権は、法による適正な裁きを受けなければ、米国に未来はない。
《米ハーヴァード大学は14日、ホワイトハウスから反ユダヤ主義との闘いで必要だとして示された、学校運営や雇用、入学審査などに関する要求をはねつけた。これを受けてドナルド・トランプ政権は、同大学に対する20億ドル(約2870億円)超の政府助成金を凍結すると発表した。
トランプ政権は国内の大学にさまざまな方針転換を迫っている。これに抵抗する姿勢を示したのは、主要大学としてはハーヴァード大学が初めて。
同大学のアラン・ガーバー学長は14日、学内コミュニティーに宛てた書簡で、ホワイトハウスから11日に「更新・拡大された要求リスト」が送られてきたと説明。政府と「財政的関係」を維持するには、大学がその要求に「従わなければならない」との警告も付されていたと明らかにした。
そして、「私たちは法律顧問を通じて、提案を受け入れないと政権に伝えた」、「当大学は独立性を放棄することも、憲法上の権利を放棄することもしない」と説明した。
ガーバー学長はまた、同大学として反ユダヤ主義と闘う責務を「軽視してはいない」が、政府は行き過ぎだと主張。「政府からの要求には、反ユダヤ主義との闘いを目的としたものもあるが、大部分はハーヴァードの『知的状況』を政府が直接規制しようとするものだ」とした。
この書簡が送られてまもなく、教育省はハーヴァード大学への22億ドルの助成金と6000万ドルの契約を直ちに凍結すると発表した。
同省は声明で、「近年、各地のキャンパスを悩ませている学習妨害は容認できない」、「ユダヤ人学生に対する嫌がらせは認められない。エリート大学は、納税者の支援を受け続けたいのなら、この問題を真剣に受け止め、意味のある改革に取り組まなくてはならない」とした。
また、「ハーヴァード大学の今日の声明は、私たちの国の最も権威ある大学にはびこっている厄介な権利意識をいっそう強くするものだ」と批判した。
ホワイトハウスの要求
ホワイトハウスは11日の書簡で、ハーヴァード大学について、「近年、政府助成が妥当だと認められる知的および公民権に関する条件を両方とも満たしていない」としていた。
そして、ハーヴァード大学が「連邦政府との財政的関係」を維持するためには変更が必要だとし、10項目の案を提示。学生や終身雇用ではない教員の権限縮小、アメリカの価値観に「敵対的」な学生に関する政府への報告、「反ユダヤ的嫌がらせを最も助長する」プログラムや学科を監査する政府公認の外部スタッフ雇用――などを挙げた。
ホワイトハウスはまた、過去2年間に学内で起きた抗議行動での「違反行為」に対し、懲罰措置を取るよう同大学に命じた。さらに、大学の「多様性、公平性、包摂性(DEI)」の方針とプログラムの廃止も求めた。
トランプ政権と大学
トランプ政権は主要大学について、ユダヤ人学生を保護できておらず、組織として左翼的に偏向していると非難している。
先月には、ハーヴァード大学との契約および助成金(計約2億5600万ドル)と、これ以外の複数年にわたる助成金(約87億ドル)を見直すと発表。これに対しては、言論の自由と学問の自由への不法な攻撃だとして、同大学の教授らが政府を相手に訴訟を起こしている。
ホワイトハウスはこれまでも、コロンビア大学から4億ドルの政府助成金を引き揚げている。同大学に対しても、反ユダヤ主義との闘いとユダヤ人学生の保護を怠っていると非難。リンダ・マクマーン教育長官は、「政府助成金を受けるのであれば、大学は差別を禁止するすべての連邦法を順守しなければならない」と述べた(訳注:「McMahon」という英語圏の姓は日本では「マクマホン」と表記されることが多いですが、教育長官の名前については現地発音に近づけて「マクマーン」とします)。
コロンビア大学は直後、政権側のいくつかの要求を受け入れた。これを受け、一部の学生や教職員らは批判の声を上げた。
コロンビア大学をめぐっては14日、同大学でパレスチナ支持のデモを主催した男子学生モフセン・マフダウィさんが入管当局に拘束されたと、マフダウィさんの弁護士が明らかにした。
マフダウィさんはアメリカ永住権(グリーンカード)をもち、来月同大学を卒業する予定となっている。この日、ヴァーモント州コルチェスターで、市民権申請のための面接に出席していた際に拘束されたという。
アメリカ移民当局はこのところ、各地の大学での反戦デモに関わったとして、コロンビア大学のマフムード・ハリルさんやタフツ大学のルメイサ・オズトゥルクさんなどを相次ぎ拘束している。》


2025年 4月14日
10日仏2は前日マクロン大統領がパレスチナ国家承認を語ったことを、停戦崩壊以来封鎖と連日の空爆が続くガザの状況と共に伝える。
 病気の夫と6歳の娘を持つ女性は、食べるものも水も薬も不足し「いま食糧援助はほとんどなく、一人分の食事すら満足にできない」と。パン店は小麦もガスも燃料も無く全て閉鎖。マクロンの言葉に市民は「言葉だけに終わらず行動を」と。イスラエルは地上軍でガザの50%を占領。
 アルジャジーラは、ガザで深刻な医薬品不足について、中部デイルバラハで唯一人工透析を続けるアルアクサー病院を取材。病床は全て患者で埋まるが、40日の封鎖で検査用具、医薬品不足、頻発する停電で必要な治療ができなくなっている、発電機が停止すれば医療機器はすべて止まる、外来や救急搬送も困難になりつつあると。これもネタニヤフらの戦争犯罪。
 米ABCは、トランプ関税による米1世帯あたりの負担が年4700ドルになるとのエール大の試算を伝える。「一時的なコスト」とトランプは言うが、イエレン前財務長官は「これはかつて無い最悪の自傷行為」と。
 米公共放送PBSは、USDA米国農務省が5億ドル相当のフードバンク、学校への援助を停止したことで困惑する首都ワシントンのフードバンクを取材。CEOは「突然の停止で子ども、高齢者に役立った67万食分が不足」と。ロリンズ農務長官はなんとも薄情な顔で「左派が納税者の金を不必要に使わせようとする企み」と、トランプ並の妄言。
 全国6万のフードバンクのネットワーク担当者は「いまフードバンクは大変厳しい時。インフレ率上昇と賃金の伸び悩みでフードバンクに頼る人が記録的に増加し、すでにギリギリで回っていた。支援停止は大きなインパクトで、食糧不足に見舞われる」と。ワシントン近郊では、陸軍予備役を退任した利用者は「フードバンクは体だけでなく、自分は大切にされている、と心にとっても大切」と語り、さらに最近増えている、DOGEによって解雇されフードバンクに来る連邦政府職員も取材。当事者となった元職員は「政治から離れて、生身の人間がここにいることをわかってほしい」と。
 記者は最も食糧不足の農村部、バージニア州も取材。近郊に食料品店がない郡部でフードパントリーを運営する女性と利用者は「自治体や企業にも支援を願わなければならないが、この地域には企業もない」「ここは温かい雰囲気で来る人皆を迎えてくれる。政府の支援がなくなれば、多くの人が困窮する」と。
 全米のフードバンクは配布する食糧の22%を連邦政府の支援に頼っていて、農村部では50%に達する。トランプ、マスクら超富裕層が行う「効率化」は、連邦職員を含め米国市民を切り捨て犠牲にして、さらに超富裕層を儲けさせる文字通りの悪政でしかない。
 PBSはさらにこの日、 2009年COP15コペンハーゲン会議で合意された年間約1000億ドルの気候変動対策拠出金が実際にどう使われているかを、気候変動による海面上昇で住居も漁業も侵害されているアフリカ西岸セネガルの取材を報道。
 海岸が侵食され家屋は廃墟化し、漁の場も侵食されて漁師は内陸部に移住を強いられ、外国の大型トロール船の影響もあり漁業が衰退する中、支援金7500万ドルは旧宗主国フランス人観光客向けのリゾート地の22年完成の護岸設備に使われ、働き盛りの若者の多くは大西洋を超えて「不法移民」としてスペイン(カナリア諸島)に渡る現実。さらに沖合に欧米企業が石油、LNGガス田を開発し、漁業をさらに圧迫。「新興国には太陽光など代替エネルギーを強いて、自分たちは石油、ガスのエネルギー開発を進める先進国はダブルスタンダード、偽善の塊」「気候変動対策は、無法地帯のよう。ルールが存在せず、説明責任も不十分。多くの場合、受け取る側の利益ではなく、支援国の利益で動いている。拠出された資金の3分の2は、たとえば日本が石炭火力発電を気候資金に含めるなど気候変動と無関係」と環境活動家、研究者。
 気候変動を「フェイク」と否定する、自身がフェイクの塊でしかないトランプはパリ協定からも脱退し、石炭と石油への依存を強めて国外からの移民・難民の受け入れは拒絶し国外追放するという最悪の暴挙をおこなっているが、日本を含む米国以外の国の取り組みも極めて不十分ということ。その皺寄せを受けるのは途上国。トランプらが言う「不法移民」も、日本を含む欧米諸国による資源開発や気候変動によって、生活の手段と場所を失った途上国市民の止むに止まれぬ移住という本質がある。
https://sekitan.jp/jbic/problem
https://www.enecho.meti.go.jp/.../qa_sekitankaryoku.html
 トランプと共和党は、連邦地裁が排除差し止めを命じたAP通信以外の米国メディアにも「リベラル過ぎる」などとして批判し圧力を強めており、3月の議会下院公聴会は「反米の放送局 NPRとPBSの責任を問う」と言うまさにロシア紛いの統制を行う。放送局と記者には、それにめげることなく、こうした地道な取材と報道を続けることを願う。
https://www.nhk.jp/.../blog/bl/pDAZdogaO5/bp/plXRMZMA2g/
 13日復活祭の聖週間の始まる聖枝祭=「イエスのエルサレム入城の日」、ロシアはウクライナ北東部スムイの住宅地を2発の弾道ミサイルで攻撃し、これまでで最大数の子ども二人を含む民間人少なくとも34人が死亡し100人を超える負傷者と、英BBCと仏2。
https://www.bbc.com/japanese/articles/c9qwx8r1172o
 住宅と道路の車と大型バスも大破し人々の遺体が並び、顔から出血した子供を抱く母親たち市民が恐れ慄く。車から出て2回目の攻撃を危うく逃れた女性は「子供たちとシェルターに行こうとした。残っていたら死んでいた」と。「ロシアのミサイルはウクライナ人だけでなく、外交も戦争終結への努力も攻撃対象にしている」「復活祭直前の日曜に街の中心部を狙った攻撃。こんなことができるのは、悍ましいほど卑怯な者だけ」とゼレンスキー。軍務経験がある米特使ケロッグは「民間人を対象にした攻撃は一線を超えている」と述べたが、米国務長官ルビオはウクライナにお悔やみを伝えただけでロシアを非難せずと、現地BBC記者。米特使ウィトコフとプーチンの話し合いからわずか二日後と仏2。
 ロシアの出自はかつてのキーウ大公国であり、言語、宗教、歴史、文化に共通する面が多い相手国の市民を、このように残虐、無差別に平然と殺傷できるのは、ゼレンスキーが指摘するように「悍ましいほど卑怯な者」であり、ロシア国内でも反対者を弾圧、暗殺し続けるプーチンだけ。ウクライナを侵略し続けICCが指名手配するこの戦争犯罪人は、ロシア工作員の米国トランプが仲介する、自らの利害と一致した「調停案」を、ウクライナ国民と大統領に力づくで受け入れさせるために、こうした残虐極まる攻撃をして恥じない。このものを、ハーグの戦犯法廷に立たせることなしに、人類に明るい未来はない。



2025年 4月14日
日記がわりに。 
 週末裏手の桜も散りだし、花隈のFamigliaでマリナーラを食べると、ちょうどパンをどこかで買おうと思っていたところピザ生地で焼いたパンを先着順で持ち帰りと。ハーバーランドに出てドック沿いを歩くとメリケンパークの桜はまだ咲いて、家族連れと若者で賑わう。
 昨日日曜は雨で巣篭もり。強風で裏手の桜はほぼ散り、通路は桜の絨毯。今日午後アシスト車で六甲道にくだると、公園の桜はまだ鮮やかで、幼子連れの家族が楽しげ。灘温泉に浸かり、もう一度戻りコンビニコーヒーでプチ花見の後食材買い、都賀川沿いの桜並木を巡って4時過ぎ帰宅。裏手の桜は、建物で日差しが遮られ、枝も切られて体力不足?で散るのが早い。明日は寒気襲来と。




2025年 4月11日
6日アルジャジーラはガザ東部でイスラエルの攻撃が3日続いて子どもたちが抱えて運ばれる情景と、イスラエルが南部ラファ一帯を地図から抹消して軍事閉鎖地域としたと報じる。
 この地域の家屋の90%が完全に破壊され、24の井戸のうち22の井戸と下水道の85%、道路320kmを破壊し、病院12施設、学校8つも破壊。イスラエルによる3月2日からの検問所封鎖で、トラック1万7000台分の食料品と1400台分の燃料が足止めされ、WFP運営のパン工場も閉鎖されてガザでは深刻な飢餓が迫り、食糧を求める子どもたちや人々の表情も以前に増して険しくなっている。UNICEFはガザのこども100万人の命の危機を警告。これらはハマスとの戦闘ではなく、明確にパレスチナ住民の殺傷、排除を目的とするイスラエルのジェノサイド。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/397523
https://www.unicef.or.jp/news/2025/0060.html
 米ABCは、この30年来最悪の麻疹感染による、テキサスでの二人目の子供の死亡を報道。少なくとも499人が感染、56人が入院、全米21州で感染確認と。いずれもワクチン未接種、そのワクチン懐疑を主導したケネディーjrが厚生長官。
 仏2は、トランプ関税で急落する株価と対応に迫られる各国市民の姿とともに、1987年40歳のなんとも薄っぺらな顔つきのトランプのTVインタビューでの「外国がアメリカを騙して、むしり取っているのに嫌気をなしている。大国なのに後ろから笑われている」との、「アメリカと国民は、50年前から詐欺に遭っていた」のいまと変わらぬ妄言を伝える。所詮ロシア資金に支えられた愚かな不動産屋。
 7日アルジャジーラは6日からのイスラエルのガザへの攻撃で少なくとも43人が死亡、7日ガザで活動する国連の6機関(United Nations OCHA UNICEF UNOPS UNRWA World Food Programme World Health Organization (WHO) )が共同声明を出したと報じる。
「私たちは #ガザ で人命を全く顧みない戦争行為を目の当たりにしています。ーー民間人を守り、支援を促進し、人質を解放し、停戦を更新してください」
https://www.unrwa.org/.../world-must-act-urgency-save...
 さらに、米国トランプ政権がWFP世界食糧計画に対し、国際支援機関USAIDが中東に行ってきた人道支援を中止すると通告したと。 7日はWHO世界保健機関発効の「世界保健デー」だが、病院の医療機器や発電用燃料も枯渇してガザの保健・人道状況は危機的、イスラエルは小児麻痺ワクチンの搬入も妨害しているとアルジャジーラ。イスラエルではネタニヤフの家の前で人質の解放と停戦のための交渉を求める家族たち。
https://news.yahoo.co.jp/.../ecb6ec94791d61fde477f66e83a4...
 ABCは、訪米した戦争犯罪人ネタニヤフがトランプらと会見し、17%の関税を避けるべく「速やかに貿易赤字を解消する」と、なんとも卑屈に迎合し尻尾を振る姿を報道。ガザでの停戦合意は、どこに消えたのか。
 この日もガザ各地へのイスラエルの空爆で60人が死亡。7日のナセル病院前の記者用テントへの空爆で負傷していた記者も死亡と、アルジャジーラ。
 8日国連の国連人道問題調整事務所(OCHA)、国連児童基金(ユニセフ)、世界食糧計画(WFP)、世界保健機関(WHO)、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)、 国連プロジェクトサービス機関(UNOPS)の6機関のトップが、パレスチナの人々に食料や物資が届くように世界の指導者たちに緊急行動を求め、グテーレス事務総長が「ガザは殺戮の場であり、市民は終わりのない死のループに陥っている。ガザの人々を彼らの土地から追放するのは国際法違反」と指摘したとスペインTVE。さらにイスラエルの攻撃でこの1日で50人以上が死亡、7日のパレスチナ人記者用テントへの攻撃で負傷していた記者が死亡、この攻撃での記者の死者は3人と。
https://www.bbc.com/japanese/articles/cz95n9qjkj5o
https://jp.reuters.com/.../KCPBWIHFEJKAHMO5TH6B2LG4FI.../
 8日もイスラエルによるガザの住宅を狙った空爆が続き、15人が死亡。瓦礫の中から手作業で掘り出された子どもたちの遺体が病院に並ぶ。 中部デイルバラフの民家が空爆され家族が亡くなった 母親は「私たちは寝ていた。空爆で寝ていた12歳、13歳、26歳の娘たちが亡くなった。みんな寝ていたんです」と。
 PBSはトランプが任命した連邦地裁判事が、ホワイトハウスに対して大統領の同行取材や記者会見にAP通信を参加させるよう命じたと報じる。この日トランプは「掘って掘って掘りまくれ」「環境詐欺を集結させる」と、オバマ政権の規制を撤廃して石炭採掘、16%に低下している石炭火力発電を再開、加速させる4つの大統領令に署名。気候変動SDGsを否定するまさに詐欺師、愚劣極まる陰謀論者。
 アルジャジーラは、イスラエル最高裁がネタニヤフと対立した治安機関シンベトのバー長官の正式な裁定までの留任を命じ、裁判所前で元治安機関将軍と戦士した兵士の遺族らが政権を批判と。またイスラエル空軍の退役軍人や予備役兵らが司令官に「現在の戦闘は安全保障の観点ではなく、政治的な利益に資するもの。その継続は如何なる利益にも役に立たず、人質や兵士、予備役、民間人を消耗させることに繋がる」との書簡を送ったと。イスラエルが戦争犯罪人ネタニヤフらを政権から放逐し、パレスチナへのジェノサイドを止めることは、何よりガザの人々の希望であり中東地域だけでなく世界の安定にも資する。
 https://www.cnn.co.jp/world/35231706.html
 米東部時間9日午前0時1分「相互関税」が発動するが、株価下落の他にニューヨーク市場で米国債が売られ続けて金利上昇、トランプは僅か13時間後に90日間停止と各国との協議を発表。発動前の8日に37645ドルに下落したDOWは40608ドルに上昇。
 8日夜トランプは共和党下院議員を前に「世界中の国々が電話をかけてきて我々に媚び諂っている。どうか、どうか、取引を成立させてください。何でもしますから。彼らは我々に電話をかけてきて、私の尻にキスをしている」と、なんとも卑猥、下劣に自慢。
https://digital.asahi.com/.../AST4B13ZTT4BUHBI01BM.html...
https://news.yahoo.co.jp/.../fa928017493668889e34b3f272a7...
 トランプは8日深夜「(株を)買うなら今だ」とsnsに投稿。9日の値上がりを受けて議会下院で民主党Steven Horsford議員は「これは市場操作ではないか。得するのは大富豪」と批判。
 PBSは元IMF国際通貨基金チーフエコノミスト・MIT教授と米国貿易政策史の著書があるダートマス大教授にインタビュー。ふたりは関税の一時停止について「この1週間戦略に一貫性がなく、情報発信も粗末で経済界は混乱。米国債は米国経済と世界への信頼の拠り所だったが、それが失われて金利が上昇し、ホワイトハウスは政策を変更した。70カ国との貿易交渉には、長い時間もかかる。中国には大量に保有する米国債、レアアースなど強みもある。米国企業にとっては、全てが不確実で懸命な決定が困難。消費者も同じ」
 巨額の相互関税については「最大の貿易相手国に巨大な関税をかけ合うのは、歴史に例がない。アメリカの消費者と企業が価格上昇に直面するのは避けられない。海外からの輸入材料を使う企業は即刻影響を受ける。対抗措置の影響もあり貿易は縮小、関税の継続性も含めて先が見えない。大統領は友好国にも高関税を課すとしており、懸念されるのは国際関係の悪化。世界中の国と結んでいた貿易協定が引き裂かれることになった。不公正な貿易慣行があるとの主張は大袈裟。自由貿易協定の相手国も高関税対象とし、実際には米国が貿易黒字のオーストラリア、ペルーも関税対象とされて、つまり無差別に関税をかけているということ。今回は一時停止に過ぎず、今後の不確実性から株は再び下がる可能性がある。不確実性は景気減速につながる」と指摘。
 ほとんどの靴が輸入品でその62%が中国からという米国の全米靴流通販売業協会の代表は「中国への関税は125%で、ある会員は昨年の2倍の価格でどうやって靴を売ればいいかわからないと。国内で生産と言われても、何十年も前に国内生産はやめた。年間20億足の靴を生産する能力も意欲もない。機械、部品、材料は輸入しなければならず、関税がかかる」と。
 トランプ政権は7日WFP世界食糧計画に14カ国へのUSAIDの食糧支援打ち切りを通告。WFPは援助の停止は、極度の飢餓と餓死に直面している何百万人もの人々にとって死刑宣告に等しいと警告。その後一部は誤りと認めたが、イエメン、アフガニスタンへは停止が続くとPBS。
https://www.cnn.co.jp/usa/35231545.html
 2月以来のDOGE政府効率化省によるIRS内国歳入庁の多くの職員削減と徴税対象の不法移民の個人情報の、連邦移民当局との共有と長官の辞任について、エール大学予算研究所長は「確定申告の時期にこれまでトランプ政権に非常に協力的だった歳入庁トップの3人目の辞任と、不法移民データの共有も前例がない。不法移民からの税の徴収はこれまで年660億ドル。徴税以外にデータの活用はないと信頼を得てきた。IRSは今後数千億ドルの税収を失う。これまで解雇されたのは試用機関中の職員7000人のほか仕事ぶりを評価されていた職員など。徴税部局の人員が不足し、特に高所得者を担当する人員が不足している。監査を担当する職員も削減。つまり解雇されたのは、生産性が高い重要な仕事をしていた職員。DOGEは職員25~50%削減を目指していて、1960年以降見たこともない規模に縮小される。米国の税制は崩壊しつつある。監査能力を無くすと最大2. 4兆ドルを今後10年間で失う」と。
 マスクのような超富裕層は税を逃れ、税収は激減するという、まさに利益相反、汚職そのものの「連邦政府効率化」。
https://jp.reuters.com/.../7XNISFCBINPKHAPLYMGLSZUFMY.../
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN08DUQ0Y5A400C2000000/
 10日NHKキャッチは、トランプ政権が背を向けるSDGsについて、万博に出展した国連パビリオン責任者を取材。パレスチナで生まれ育ったマーヘル・ナセル氏は、世界の気候変動対策は「国連を通じて世界が協力し合うこと」と。3月4日国連総会で、SDGsへの取り組みを再確認する内容を含む国際デーの創設に米国代表は「大統領はジェンダーや気候などSDGsを軌道修正。2030年開発目標を拒否し非難する」と俯きながら小声で妄言。反対は米国、イスラエル、アルゼンチンのみ。いずれも悪質なポピュリズムに汚染された腐敗堕落政権。
https://www3.nhk.or.jp/.../20250307/k10014742481000.html
 GAFAなど米国富裕層は税を逃れてさらに潤い、市民は物価上昇、景気後退、雇用不安に見舞われて気候変動によるハリケーンや山火事など甚大な被害を受け続け、世界から孤立するのがトランプの「Make America Great Again」の実態。



2025年 4月 9日
朝晩の冷え込みのためか、今年の桜は開花期が長い。
 昨日ふたたび岡本の桜守公園に行くと笹部桜などが散り始めで桜の吹雪。piza trackのオルトナーナを置くと花びらが重なる。訪れるのはほぼ地元の人たち、花見を楽しむ小学生も。
 今日も晴れ、有馬に出ると川堤の桜並木、善福寺の庭の桜、遠い斜面の山桜も満開。堂加亭は閉じていて上のテラスの店でサラダとチーズケーキでお昼を食べ、金の湯前のテラスでコーヒーいただき久しぶりに康貴の金泉銀泉に浸かる。堤の道を歩き、神鉄、地下鉄を乗り継いで三宮で食材買って帰宅。裏手の桜もゆっくりと散り始め
 


2025年 4月 7日
「私は世界中の国々に相互関税を課す歴史的な大統領令に署名する。きょうの行動によって、我々はついにアメリカを再び偉大な国にすることができる」
「きょう、われわれはアメリカの労働者のために立ち上がり、ついにアメリカ・ファーストを推し進めている。仕事と工場がアメリカに戻ってくる」
「ホワイトハウスにいた前政権に責任があると感じている。日本は我々に46%の関税をかけている。車などはもっと高く、46%以上のものもある。(だから)我々は今後、24%(の関税を)かける」
「多くの場合、貿易に関しては敵よりも友人のほうがひどかった」
「おそらく最もひどいのは韓国・日本だ。日本で走る自動車の94%は日本製だ。トヨタは国外で造った100万台の自動車をアメリカで販売している。(日本では)ゼネラルモーターズやフォードはほとんど売っていない。アメリカ企業は他国に進出することは許されていない。日本は米に700%の関税を請求してくるが、それは米を売ってほしくないからだ」
「我々の国家は何十年にもわたって、敵か味方かにかかわらず、あらゆる国に略奪、そして搾取されてきた。これは経済的な独立宣言だ」2日トランプ演説
・ジャーナリストのジェームズ・スロウィッキ氏は同日、Xに、「このフェイク(偽)関税率の出どころがわかった」と投稿した。政権側は、各国の関税率や非関税障壁を加味して算出したと主張していたが、「米国が各国に抱える貿易赤字を、その国の対米輸出額で割っただけだ」と指摘。
・トランプ米大統領の大規模な関税政策の発表を受けて、米株式市場では3日、S&P総合500種が時価総額で約2.4兆ドル(約349兆円)を失った。
・トランプ米政権による世界を標的とした相互関税の発表を受け、世界同時株安が進んでいる。日米欧では時価総額が約500兆円が1日で消失。
「まあ、重病の患者である以上、予想されたことだ。アメリカ経済は、きのう、手術を受けた病人なんだ。今後、我が国は好景気に沸くだろう」3日トランプ
「何も下がってほしくないが、何かを直すためには薬を飲まなければならないこともある」6日トランプ
・アメリカの下位50%の世帯は、国全体の富の2%しか持たない…上位1%が3分の1を保有、上位10%の世帯が国の富の72%を保有。
・上位1%の富裕層の合計純資産額34兆2000億ドル(約3620兆円)に対し、下位50%(約1億6500万人)の資産額は合計2兆800億ドルにとどまり、全米の家計資産の1.9%にすぎない。
 米国の労働者、市民が物価高などで生活に苦しむのは、E・マスクのような超富裕層1%が米国資産の大半を所有している経済格差によるためで、他国との貿易収支が赤字のせいではない。
 マスクも並ぶトランプ政権が課した「相互関税」は、実際の税率に相応するものではなく、他国との貿易収支の差額を貿易額で割っただけの割合という、経済学の初歩もわきまえない愚策。
 医師でもなく医学的知識も有しないものが、「手術」を言い散らすが、実際は貿易戦争という米国民と世界に対する人体実験をしているようなもの。輸入品と物価の高騰でまず苦しむのは米国市民。
 これは、国防長官ヘグセス、安全保障担当補佐官ウォルツ、国務長官ルビオらが、民間アプリでイエメン攻撃の詳細を垂れ流していたことに通じる。トランプ本人も周りも、思考力、判断力、倫理観を著しく欠落させた愚者集団ということ。
 「われわれはアメリカの労働者のために立ち上がり、ついにアメリカ・ファーストを推し進めて」とは、「国家社会主義ドイツ労働者党」を名乗り「ドイツ民族の栄光」を喧伝してドイツを破局に導いたヒトラーに通じる。待っているのは破局。
 この性暴力、刑事犯罪、陰謀論者を大統領の職から放逐することが、唯一アメリカと世界の安定につながる道。
《トランプ米大統領は6日、市場下落について記者団から問われ、時には薬を飲まなければならないと述べた。また、意図的に相場急落を引き起こしているわけではないとした。
7日のアジア株は取引開始から急落し、米国株式市場の先物指数も大幅に下落している。投資家はトランプ氏が先週発表した関税が価格上昇や需要減退を引き起こし、世界的な景気後退につながる恐れがあると懸念している。
トランプ氏は週末のゴルフからワシントンに戻る大統領専用機で、世界の株式市場から数兆ドルが消失したことを心配していないという考えを示し、「何も下がってほしくないが、何かを直すためには薬を飲まなければならないこともある」と指摘。「われわれは他国からひどい扱いを受けてきた。それを許した愚かな指導者がいたためだ」と主張した。
関税計画を撤回する姿勢は見せず、「市場に何が起こるかは言えない。しかし、わが国ははるかに強い」と述べた。
トランプ氏「時には薬飲む必要」、市場急落巡り 意図的との見方否定
トランプ米大統領は4月6日、市場について記者団から問われたのに対し、時には薬を飲まなければならないと述べた。同日、メリーランド州のアンドリュース空軍基地で撮影(2025年 ロイター/Kent Nishimura)
中国については、貿易赤字が解決しない限り取引はしないと言明。また、政権が発表した関税について欧州やアジアの首脳と話し合ったとし、「彼らは合意を結びたがっている」と語った。
ベッセント財務長官はNBCテレビの「ミート・ザ・プレス」で、2日の関税発表後、50カ国以上が米国と交渉を開始し、トランプ氏が優位な立場に立ったと指摘。「(トランプ氏は)自身に最大限の交渉力を与えた」と語った。 もっと見る
また、ラトニック商務長官はCBSニュースで、関税は「数日から数週間」維持されると述べた。
米国家経済会議(NEC)のハセット委員長は、関税が金融市場を下落させて米連邦準備理事会(FRB)に利下げを迫るトランプ氏の戦略の一環との見方を否定し、FRBに政治的圧力はかけないと強調した。
JPモルガンのエコノミストらは、関税の影響で今年の米国内総生産(GDP)が従来見通しの1.3%増から0.3%縮小するほか、失業率は現在の4.2%から5.3%に悪化すると予想している。》



2025年 4月 6日



2025年 4月 6日
日記がわりに。
 例年神戸で標高や地形によって微妙に異なるソメイヨシノの開花が今年は寒波が過ぎて一斉に満開。昨日神大前の桜並木を通ってil ventoでマルゲリータをいただき、再び神大校内を歩いて花見。
 今日は雨が朝方止み、花粉も落ち着いたなか、弁当持って芦屋川沿いを徘徊。家族連れや高齢者などみなさん楽しげ。川をわたり、左岸を降りて駅前に戻ると、流石に日曜の花見の人で賑わう。。芦屋カトリック教会を過ぎて阪神で石屋川で降りるとやはり川沿いの桜で賑わう。2時過ぎ久しぶりに乙女塚温泉に行くと、花見のためか意外と空いていた。六甲道で食材買って帰宅。



2025年 4月 4日

御影手前の天神山公園まで。水平に伸びた桜の巨木は咲いていて、地元の子供連れ、犬連れの人々で賑わう。六甲道の灘温泉に浸かって帰宅。
 今日は晴れだが、やはり花冷え。弁当買って阪急で夙川に出て、川沿いの桜並木で花見のお昼。報道では6分咲きとのことだったが、ほぼ満開で乳児から高齢者まで多くの人で賑わう。左岸を苦楽園の先で折り返して右岸を戻る。自宅裏手の桜は、例年日陰のせいか開花が遅かったが、今年は市中と変わらずもう満開。檜花粉もピークだが、空気も澄んで対岸もよく見える。








2025年 4月  1
「中居氏の女性に対する当初の誘い文句は『今晩、食事はどうか』『メンバーを誘っている』という趣旨のものであり、食事にフジテレビの社員や番組制作に関わるメンバーも参加するように思わせるものだった。次の連絡は『メンバーは来ない』『2人だけだが、どうするか?』という趣旨のものであった。メンバーが来られないとして飲食店での2人の食事を示して同意を得た。その上で、食事の直前に、適当な飲食店がないこと、自身のマンションの方が『安心かも』など述べて、女性が断ることが困難な状況に追い込んでマンションでの食事に同意させたとみることができる。結論として、中居氏は実際には誰も食事に誘っていなかったし、飲食店も探していなかった。中居氏と女性の間には圧倒的な権力格差のある関係性が存在する。このことも踏まえれば、女性は、上記のようなやりとりを経て精神的に逃げ場をふさがれたといえる」報告書
2024年9月9日元編成幹部は中居に女性が退職したことをショートメッセージで伝える。
「了解、ありがとう。ひと段落ついた感じかな。色々たすかったよ」中居正広
「例の問題に関しては、ひと段落かなと思います。引き続き、何かお役に立てることがあれば、動きます!」フジテレビ元編集幹部
「会社の編成局幹部らは、中居氏の依頼を受け、会社のバラエティ部門と20年間にわたって継続的にリーガルアドバイザーであった弁護士を中居氏に紹介した。会社の編成制作局として中居氏サイドに立つことを表した行為であり被害女性に対する二次加害行為とも評価し得る。会社は社員である被害女性のケア、救済、復帰のための環境整備を行うべきことが求められており、幹部らの行為は会社に対する背信的行為とも評し得る」報告書
「港社長、大多専務、および編成制作局長は“プライベートな男女間のトラブル”と即断しており、こうした3名の誤った認識・評価が、フジテレビにおける本事案への対応を誤る大きな要因となった」同
「有力な取引先と良好な関係を築くための『性別・年齢・容姿などに着目して呼ばれる会合』というあしき慣習が、取引先の関係者からハラスメントを受けるリスクをもたらしてきた」同
「女性に寄り添わず、漫然と中居氏の出演を継続させることによって、女性の戻りたい職場を奪い、中居氏の利益のためとみられる行動をとったことは、2次加害行為にあたる。こうした一連の行為によって、女性の被害をさらに拡大させた。このような思慮の浅い意思決定と被害者に寄り添わない対応がステークホルダーからの信頼を失わせ、危機的状況に至らしめたと言える」同
「会社においては、全社的にハラスメント被害がまん延していたと評価でき、その原因としては、会社において培われた誤った認識・対応が、被害者によるハラスメント被害申告をためらわせ、ハラスメントの適切な対処がなされず、結果として、さらにハラスメント被害が生じるという、負の連鎖が繰り返されてきたからと考えられる」同
「非常に短い期間で、また、守秘義務のために当事者からの情報収集が制約される中で、本事案の経緯を含む事実関係の把握や原因分析を行おうと尽力された第三者委員会の皆さまには敬意を表します。
 他方で、本事案後の中居氏と編成部長であったB氏とのやりとりやフジテレビの当時の港社長らの対応など、この調査報告書で初めて知った事実も多く、改めてやり切れない気持ちにもなっています。
 私が受けた被害は一生消えることはなく失ったものが戻ってくることはありません。このようなことがメディア・エンターテインメント業界だけでなく、社会全体から無くなることを心から望みます」被害女性
・第三者委員会の報告書は、BSフジの報道番組のキャスターで3月27日にフジテレビの取締役を退任した反町理、同じく今月27日にフジテレビの常務取締役を退任した石原正人など幹部によるハラスメントの事案も認定。
 女性アナウンサーや職員を有力タレントらへの接待要員と看做し、タレントによる性暴力も容認、隠蔽してきたフジテレビの編成幹部や経営陣たち。
 中居正広から悍ましい性被害を受けた女性アナウンサーが、心身を疲弊させて退職に追い込まれた際、それを知って「ひと段落ついた」「引き続き、何かお役に立てることがあれば」とやりとりする中居と、接待のお膳立てした編成幹部#中嶋優一。業務の延長線上に起きた自社職員の重大な性被害を無かったことにする社長ら幹部三人の対応も、まさに極悪な犯罪集団そのもの。
 この編成総局編成局編成戦略センター室長兼編成部長は、現在は人事局付となって処分対象と。中居正広の行いは、まさに計画的な性暴力であり、元編成局長と社長らはその犯罪への幇助、隠蔽。厳正な処分は遅きに過ぎるといえ必至、そして刑事事件としての訴追も当然。フジテレビは一度解体したほうがいい。
《中居正広氏とフジテレビの女性アナウンサーとのトラブルをめぐる一連の問題で、フジテレビと親会社が設立した第三者委員会が31日、調査報告書を公表し、今回のトラブルについて「『業務の延長線上』における性暴力であったと認められる」という判断を示しました。
第三者委員会は記者会見を開き、報告書の中身について説明しました。会社側も午後7時から会見して報告書を踏まえた改善策を公表しています。
第三者委員会の調査ではトラブルへのフジテレビの社員の関与の有無が焦点となっていましたが、報告書では、社員の関与について「中居氏が女性を会合に誘った行為に関与した事実は認められなかった」とした一方で、中居氏とのトラブルについて「『業務の延長線上』における性暴力であったと認められる」という判断を示しました。
また「本事案への一連の対応において、特筆すべきことは、フジテレビの幹部が、中居氏サイドに立ち、中居氏の利益のために動いたことである」と指摘しました。
その上で「中居氏の依頼を受け、中居氏に代わって元編成局幹部が見舞い金名目での現金100万円を女性の入院先病院に届けた。元編成局幹部は女性の重篤な病状を認識していたにもかかわらず、中居氏の代わりに現金を渡そうとした行為は、女性の病状、心情への配慮を欠いている。見舞い金の受領は法的紛争の帰すうにも影響しうるものであり、女性に対する口封じ、2次加害行為とも評価しうる」と指摘しました。
さらに当時、社長だった港浩一氏など会社幹部らのトラブルへの対応について「本事案への会社の一連の対応は、経営判断の体(たい)をなしていない。港社長ら3名は、性暴力への理解を欠き、被害者救済の視点が乏しかった」と指摘しました。
また、長年にわたってグループの実力者として経営に影響力を及ぼしてきた日枝久氏について「長年にわたる功績と経営中枢への関与から会社の経営に強い影響力を及ぼしており、会社の組織風土の醸成に与えた影響も大きいといえる。もっともセクハラを中心とするハラスメントに寛容な企業体質は、日枝氏だけでなく、会社の役職員全員の日々の言動から形成されたものである」と指摘しました。
その上で「取締役会メンバーの経営責任は重いというべきだ」と結論づけました。ーーー



2025年 4月  1
シェアさせていただきます。





                                                                                                                                                                 
  
     





























Copyright © 2014 fukupulio.org All Rights Reserved.