Fukupulio's Page

Blog
2016年9月


ホーム
ブログ

写真
旅の写真
  You Tube 
世界史Print
リンク

 
神 戸・お店
六 甲山とその周辺
時 事
集団的自衛権考
砂川事件判決
国旗・国歌訴訟
ギ ルガメッシュ叙事詩考






2016 年9月30日
 9月最後の日。午前は日差しあり、ミニベロで西へ向かう。王子動物園で11時過ぎに園児たちが座ってお昼、入口手前では楽しそうに手をつないでこれから 入場する一団もいた。
 久しぶりに生田神社横のquartoでマルゲリータの後3週前に初めて行ったビーナスブリッジに再び登る。
 金星台は明治7年金星の太陽直列の観測にフランス隊が訪れたのが由来とかで、のちに作られた橋も金星(ビーナス)にちなむとのこと。かつてこの一帯は諏 訪神社の敷地だったものを明治のとき市に寄付して温泉と諏訪動物園となり、動物園はのち王子に移転。象の諏訪子は歩いて移った由。いろいろ勉強になった。
 三宮に下ってトアロードの店でなでしこの花やバケット、そごうでイワシとサンマのパック寿司購入してあとはひたすら坂道を漕いで押して帰宅。夕方雨予報 だったがまだ降らない。

月別表示
次年 2016年
前年
1月
2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月





2016 年9月28日
 人間のあまりの所業に天空の涙腺が切れたのか、9月は雨続き。 
 昨日少し晴れたので六甲台を超えて阪神御影まで歩こうとしたが、夏バテはいま出るのか湿気と暑さに途中棄権し、近場の阪急六甲で買い物して帰宅。客間の PC用の回転椅子とラグが届く。
 今日午前NTTが回線サービスが変更とかでルーターなど交換に来る。3つの機器が2つになるのはいいが、接続設定のCDはやはりウインドウズ用のみ。ブ ラウザで設定を試みるが以前とデザインも異なり、アップルのextremにつなげて全て無線化するので厄介。IDや接続パスワードを入れてもつながらず、 NTTやプロバイダーOCNに電話でサポート受け4時間悪戦苦闘。最後に上級サポーターという人が出て、「設定ページのセッションの左に接続可の小さい チェックがありますが」で見ると、、、チェック入れてなかった。
 夕方から接続復活。スピードの値は変わらないが、間に一つ機器が減った分スムーズにはなった。夜もしっかり雨。



2016 年9月24日
 久しぶりに陽がさし、アシスト車で橋を渡りポートアイランドのこれも久しぶりにイケアに向かう。手前の広場で沢山の幼児と家族が集っていて、アナウンス で「4歳児の準決勝第2組スタートです」などとあり、チェーンのない自転車を蹴って進む競技の最中。4歳の子たちのすごい頑張りにびっくりした。
 イケアの食堂でまずランチ、魚は切らしたとかでスウェーデン風鳥のミンチとサラダを食べる。特にミニトマトが新鮮で美味だった。机用の回転椅子の下に敷 くラグ「BULLRIG」を探すが売り切れ。店内を一通り巡って帰路につき、三宮そごう地下でサンマと白魚の寿司買って帰宅。夕方また曇る。




2016 年9月23日
 9月はほとんど曇天つづき。午後雨はない予報で買い出しと運動兼ねて石屋川沿いを網敷天満神社を経て阪神御影まで下り、途中県立御影高校の横を通る。い ろいろ生徒は活躍しているようだ。小松菜、イワシ鮨など買いバスで帰宅すると、このところ映像は見続けている映画「ふたり」のamazonで注文したサン トラCD(中古296円也)が郵便受けに入っていた。主題歌は監督と久石デュエットのみで中嶋朋子版はないのが残念だが、聞いていると夕方すこし晴れた。
 豪栄道今日も勝つ。地元大阪から歓声が聞こえるよう。





2016 年9月20日
 朝がたは健気にベランダの朝顔も咲いていたが、昼前神戸にも土砂災害警戒警報発令。今年一番の横殴りの風雨が続いている。



2016 年9月17日
 今日午後一時雨で明日から長雨予報。歩くと湿気で汗ばみながら阪急で三宮に出て、旧居留地はしのYURTのテラスでランチ。東公園に行くと Farmers market開催、芝生一帯はUrban picnicとやらで椅子など置いている。小さい子たちが遊んでいたが、やがてFarmerたちは記念写真、さらに市内の女子中(高?)生か三三五五公園 の一角に集まり運動着に変身して、さて何を始めるのかと思ったら、ムカデ走の練習をし出した。体育祭の準備なのだろう、元気だ。
 帰路大丸地下の食品売り場は何も買わず、イーオンでバジルソース、イワシの刺身と明日用に秋刀魚を三枚におろしたのを購入し帰宅。結局雨は降らず。向か いの六甲台団地、数棟が大規模修繕でこの夏中黒いネットがすっぽり覆っていたが、ようやく外しだした。



2016 年9月16日
 貴重な晴れ、ミニベロで北野に出て久しぶりに吉家で美味しい豚しゃぶうどん、museum cafeのテラスでコーヒーのあと先週ビーナスブリッジの帰りに見かけた大きな黄色い建物を訪ねる。
 1928年開設され1971年に閉鎖された「国立移民収容所」が、現在「海外移住と文化の交流センター(移住ミュージアム)」となっていて、入場無料 だった。
 1908年のブラジル移民781名を乗せた笠戸丸以降およそ40万人の全国各地の人々がここに一週間ほど滞在して移民の手続き、検疫や移住先の説明など ののち、坂道を歩いて下り神戸港から西廻りの船で南米を目指したという。
 寮のような居室、サントス丸など船の模型と移住先の国々での熱帯林の開墾などの暮らしぶり、そしてここに滞在していた時の家族写真、地元新聞の記事、こ こを舞台にした石川達三の第一回芥川賞受賞小説「蒼氓」のエピソードなども展示されている。移住先サントスの海岸での母親を詠んだ和歌、幼い子たちの写真 が特に胸に迫る。
 海外移民を送り出したところはまた、海外からの人々や文化を受け入れたところでもあり、このミュージアムはそれも展示している。神戸は日本最初のモスク やジャイナ教寺院があるほか中国人、韓国朝鮮人、インド人、ベトナム人、ブラジル人などのコミュニティーと学校があるなど多様な人々が暮らす町。
 阪神淡路大震災での言葉や国籍、コミュニティーの隔たりによる避難や支援、情報伝達の障害などの問題と日本社会に根強く残る差別を、「多文化共生」とい うキーワードでそれを乗り越える相方の取り組み、現在に至る課題なども解説されている。
 ウィークデーだからかほかに1~2名の訪問者で2時間ほど過ごして帰宅。

 



2016 年9月10日
 天気は明日から下り坂。阪急とjrで2週ぶりにハーバーランドに出る。umieのフードコートは12時前にもう家族連れで混雑。明日は曇天と何かの大臣 会合だし、皆今日外出なのだろう。暑さが緩んでmozaicのウッドデッキに人が戻る。六甲はよく見えるが、昨日いたビーナスブリッジや展望台は確認でき ない。海沿いを三宮に戻り、食器店を覗くと先日御影classeの店で最後の1枚購入した藍色の角皿があった。定価だが1枚購入し、そごう地下でサンマと ツブ貝の寿司パック買って帰宅。夕方暑さも去り、蚊もいなくなったベランダで飲むtopvaluビールが濃くて美味い。



2016 年9月 9日
 ようやく気温低下で晴れの今日、2か月ぶりにミニベロで西に向かう。例の屋敷の横に新しいタテカンと旗あり。
 王子動物園まで十分、新神戸下まで20分、幼稚園の遠足か外遊びが楽しげ。MontDorを訪ねると15分ほど開店遅れとかで、時間つぶしで北野工房に 行くと、何度も来ているのに初めてこの建物の由来である旧北野小学校の資料室(校長室)を見つける。明治40年創立、1996年閉校とのこと。もったいな い。
 MontDorで昼食後神戸モスク前の道を西へ行くとすぐ神戸市立小学校。ここに統合されたのか。そのまま坂道を右に上がると、「金星台、ビーナスブ リッジ」の案内板あり。移住3年目で知らなかったが、自転車を置いて30分ほど諏訪公園と諏訪神社の境内を抜けて坂を上がると薄緑色の歩道橋があり、その 先が展望台で神戸市街と港が一望。観光客の一団が来て、案内者の「ここは標高180メートル」「映画やテレビドラマのロケ地」などいろいろ説明をタダで聞 けた。
 下る途中で孫文に関する石碑があった。1913年、辛亥革命後期に袁世凱への蜂起に失敗してこの地に逃れ、いっとき匿われたとのこと。「中山」号は東京 で散歩していて見つけた表札からと言われるが、神戸との関わりもあった由。いろいろ発見する1日となった。
 三宮によらずそのまま帰路につき、水道筋商店街のスーパーで少し買い物してひたすら漕いだり押したりし、すっかりバテて帰宅。途中、六甲川を渡る風が心 地よかった。



2016年9 月7日
 8月末から5つの台風、13号はゆっくり接近して今夜からこちらも雨予報。
 95年トルコの旅4をupする。イスタンブールの後半アガサ・クリスティーも泊まったというペラ・パラスに泊まりトプカプ宮殿を見学し、新市街の西洋料 理の店で夕食。翌日イスタンブール空港からパキスタンエアーで帰路につくが、途中カラチで機体整備不良により予定外の一泊となり乗客全員ビザもなく一晩ホ テルに缶詰。トルコと違って宿のレストランも空港もビールなど酒類は置いていない。ホテルマンにチップ代わりに土産で買ったウイスキーをあげた。翌日成田 に無事帰国。しかし、トプカプ宮殿の後半から帰国までを写した最後のフィルムが見つからず、トルコの旅のページはこれでラスト。
http://fukupulio.org/turkey/istanbul2/1995turkey4.html




2016年9 月7日
 90円のパスタソース、たらこの他にウニもあって十分美味しい。カッペリーニは夏場売り切れでフェデリーニは茹で上がりに時間かかるが味がしみて濃くな る印象。
 昨日は台風接近?で湿度温度上昇、うだるような暑さのなか高台を幾つか越え、石屋川上流から御影を歩く。深田池によって阪急御影まで50分、そこから jrを超えて阪神御影までは直線15分だった。classeのスーパーでイワシとアジの寿司など買い、一階の食器の店で藍の角皿ひとつ手に入れてバスで帰 宅。パックの寿司を皿に盛ると随分美味しそうに見える。夕方雨が降ったり止んだり。
 今日は終日雨予報が外れ洗濯して昼にアシスト車で久しぶりにpizza track往復。店長氏はこの夏和歌山、徳島あたりで早朝サーフ、昼間帰ってお店だったとか。マルゲリータ箱付きで650円、ベランダは暑いので窓沿いの 椅子に座って食べるが、やはり美味。



2016年9 月5日
 台風の影響で曇り、雨。95年トルコの旅2,3をupする。
 アナトリア西岸沿いをバスで北上し、古代遺跡ペルガモンとトロイを見た。ペルガモンは標高350メートルほどの高台にヘレニズム期のトラヤヌス神殿や大 劇場跡が展開。ホメロスの詩で有名な、高い堅固な城壁とともに栄えたトロイは木馬はおまけだが、広い敷地で発掘作業が行われていた。沿岸の街で一泊。
 さらにバスはフェリーでアジア側からヨーロッパ側に渡りイスタンブールに入る。旧市街の宿に泊まりアヤソフィア、ブルーモスクを見た。オスマン帝国時に 漆喰で覆われていた聖母子像などがトルコ共和国により復元されている。金角湾を挟む新市街。夕方の沿岸は市民の憩いの場だった。
 ところで、コダックとアグファのネガフィルム、経年劣化とスキャナーとの相性なのか色が黄色に偏るような。
http://fukupulio.org/turkey/pergamon/1995turkey2.html
http://fukupulio.org/turkey/istanbul1/1995turkey3.html































                                                                                                                                                                
  
     





























Copyright © 2014 fukupulio.org All Rights Reserved.