Fukupulio's Page Blog 2024年2月 |
ホーム ブログ 写真 旅の写真 You Tube 世界史Print リンク |
||||||||||||||||||||||
神 戸・お店 六 甲山とその周辺 時 事 集団的自衛権 考 砂川事件判決 国旗・国歌訴訟 ギ ルガメッシュ叙事詩考 |
2024年2月26日
「(自民党政治改革大綱が党役員や閣僚の派閥離脱を求めているのに、首相就任後も)なぜ派閥の会長であり続けたのか」 「首相就任後の2022年に自身のパーティーを7回開催して売り上げが1億5510万円。これは武田良太議員に次いで第2位だ。利益1億3609万円。大規模パーティーに当てはまるじゃないか」 「なぜ7回もやったのか。私はいつも金欠だが、首相になったからパーティーをやろうと思わなかった。異常だ。(首相は)パーティーが大好きだ」 「ここまでお金を集めることに心を砕き、エネルギーをさくのか。ここまでパーティーが好きで、内閣総理大臣になってまでパーティーをやるのは異常だ。世襲でジュニアに移すための準備なのかなとすら思ってしまう」 「(政倫審で自民が「非公開」を要求しているのは)誰も見てないところでつぶやいたことがなぜ説明責任を果たしたことになるのか。完全公開でやれと指示したらどうか」 「(能登半島地震の発災から4日後の1月5日に経済3団体の新年会に防災服を着て出席したことに)能登半島の人は(パーティー券を)買ってくれないかもしれないが、国民の命を守るのは首相だ。エネルギーの割き方が間違っている」 「(自民の政治刷新本部に安倍派議員が複数含まれているのは)汚れた雑巾では汚れを落とすことはできない。(首相について)リーダーシップがない。政治刷新本部長を辞めた方がいい。あなたが政治改革の障害となっている」立憲民主党の野田佳彦元首相 「勉強会だ」「適切に国会で判断される」「先頭に立って信頼回復に努める。本部長を続けるのは当然のことだ」岸田 今日の衆院集中審議。首相になっても派閥の会長であり続け、パーティーを年に7回も開催して1億5510万円も得ながら、それを「勉強会」と弁明する全く責任感も定見も欠如させた愚劣極まる人物がこの国の首相という茶番劇。統一教会との癒着を忘れたふりをしてひたすら言い逃れるみっともない文科相を更迭できないのは、自身に責任が及ぶから。政治刷新本部長どころか総理大臣の資格もない。即座に辞任させるべき。 《野党は26日、衆院予算委員会の集中審議で、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた岸田文雄首相(自民党総裁)の政治改革姿勢を引き続き追及した。立憲民主党の野田佳彦元首相は、首相就任後も頻繁にパーティーを開催した首相を「異常だ」「パーティーが大好きだ」などと批判し、自民の政治刷新本部長を辞任するよう求めた。野党は、前半国会の最大の山場と位置づける衆院政治倫理審査会(政倫審)が28日から始まるのを前に対決色を強めている。 「(政治改革に向けた)対応は遅いし、的が外れている。ワールド・ベースボール・クラシック日韓戦の首相の始球式を思い出す。超スローボールの山なりで三塁側にいってしまった」。野田氏は予算委で、約1年前の首相の始球式を引き合いに、首相の改革姿勢を痛烈に批判した。 衆院予算委での野田佳彦元首相と岸田文雄首相の主なやりとり(1) 野田氏は、自民がリクルート事件を受けて1989年にまとめた「政治改革大綱」を首相自身も順守してこなかったことに焦点を当て、首相をただした。まず、大綱が党役員や閣僚の派閥離脱を求めているのに、首相就任後も「なぜ派閥の会長であり続けたのか」と追及。首相は理由の説明は避けた上で、裏金問題発覚後の自身の派閥離脱について「派閥が人事やお金と十分切り離されなかったことの表れで、私自身、反省しなければならない」と述べた。 衆院予算委での野田佳彦元首相と岸田文雄首相の主なやりとり(2) さらに野田氏は、首相が就任後の2022年に自身のパーティーを7回開催したと指摘。「売り上げが1億5510万円。これは(自民の)武田良太議員に次いで第2位だ。利益1億3609万円。大規模パーティーに当てはまるじゃないか」と迫った。これに対し、首相は「勉強会だ」と釈明。「国民の疑惑を招きかねないような大規模なパーティーの開催自粛」を求めている大臣規範には抵触しないとの考えを示した。 11〜12年に首相を務めた野田氏は「なぜ7回もやったのか。私はいつも金欠だが、首相になったからパーティーをやろうと思わなかった。異常だ。(首相は)パーティーが大好きだ」と厳しく批判。首相が、能登半島地震の発災から4日後の1月5日に経済3団体の新年会に防災服を着て出席したことを振り返り、「能登半島の人は(パーティー券を)買ってくれないかもしれないが、国民の命を守るのは首相だ。エネルギーの割き方が間違っている」と苦言を呈した。 野田氏は28日から始まる政倫審で自民が「非公開」を要求していることについて「誰も見てないところでつぶやいたことがなぜ説明責任を果たしたことになるのか」と公開を要求。首相に「完全公開でやれと指示したらどうか」と求めたが、首相は「適切に国会で判断される」と述べるにとどめた。 また、自民の政治刷新本部に安倍派議員が複数含まれていることに関し「汚れた雑巾では汚れを落とすことはできない」とも指摘。首相についても「リーダーシップがない。政治刷新本部長を辞めた方がいい。あなたが政治改革の障害となっている」と迫ったが、首相は「先頭に立って信頼回復に努める。本部長を続けるのは当然のことだ」とかわした。【森口沙織、鈴木悟】》 |
|
|||||||||||||||||||||
2024年2月26日 |
|||||||||||||||||||||||
2024年2月26日
「ウクライナ債務を無条件で帳消しにーーロシアの侵略を受け人道危機に陥る中、仮に停戦が実現しても、借金の形で有償融資の返済を続けることは大変。やめてほしいというウクライナ国内の訴えに呼応しました。政府のバックアップを受けた民間企業中心の復興が、ウクライナの人たちが求める戦争前の安定した生活の在り方を変えてしまう懸念がある。地域に寄り添った丁寧な支援をしてほしい」市民団体「ウクライナひまわり連帯行動」メンバーの稲垣豊さん(50) 「復興支援の名の下に、当事者の生活は置き去りにされ、日本企業の利益最優先の姿勢が前面に出ているのでは。ウクライナの人たちがビジネスのしわ寄せを受けないか。本当に現地の人たちの暮らしが再建される支援になるのか危惧している」「武器取引反対ネットワーク」代表の杉原浩司さん(58) 「(地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」米国輸出は)ウクライナを利用する形で自民党がやりたい政策を進めているだけ。その前に日本は外交や経済制裁でロシアに戦争を続けさせない努力をどれだけしたのか。やるべきことをやらずにウクライナに絡めて武器輸出や改憲、軍拡を進めるのはウクライナの人々に失礼だ。米国が余剰分のパトリオットをどう使うかについて日本に決定権はない。日本の輸出が間接的にイスラエルを支援することになれば最悪の事態だ」ジャーナリストの志葉玲氏 「ウクライナでの状況は、被爆直後の長崎で見た光景と重なる。このままでは新しい核戦争が起き、多くの人の命が奪われかねないという恐怖がある。(核保有国と非保有国の「橋渡し役」を自任する岸田首相に)使う言葉は美しいが中身がない。両端を行き来しながら意見を聞くのが橋渡し。だが彼がやっているのは米国側に立って動かずに、非保有国に歩み寄りを求めているだけだ」日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の木戸季市事務局長(84) ▼ロシアによる侵攻でウクライナ市民の死者は少なくとも10191人(国連・2024年1月15日時点) ▼世界各地に滞在しているウクライナ難民 647万9700人(UNHCR・2024年2月15日現在) ▼23年3月17日国際刑事裁判所(ICC)はウクライナ侵攻をめぐる戦争犯罪=占領したウクライナの地域から子どもたちをロシアへと不法に移送=容疑で、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領らに逮捕状を出した。23年6月までにロシア占領地域から1万9000人以上の子供が連れ去られたとウクライナ政府。 ▼2月25日ゼレンスキー大統領は、ロシアによる全面侵攻でこれまでに3万1000人のウクライナ兵が殺害されたと明らかに。 「この戦争で3万1000人のウクライナ兵が死亡した。30万人とか15万人とか、プーチンとそのうそつきな取り巻きが言っているような人数ではない。しかし、一人ひとりの損失が、我々にとっては甚大な損失だ」 ▼ロシア軍ドローンから日本製部品、次々と…「軍事転用」と22年6月毎日新聞報道。 ▼ウクライナでロシアが使用したイラン製ドローンは、今回のウクライナ侵攻後に製造されており、しかも部品のほとんどがアメリカ製、ドローンはオーストリア製エンジンが組み込まれており、さらにドローンのカメラは日本製。22年11月。 ▼日本の半導体もロシアへ流入 第三国経由、規制及ばず1年強で約15億円と23年6月日本経済新聞の調査報道。 ロシアによる違法なウクライナ侵攻から2年。 1万人の市民と3万人を超える兵士が亡くなり、2万人の子どもがロシアに連れ去られ、国内外に1千万人が避難を強いられ市街地と村落が灰燼に帰する甚大な被害の中、日本の岸田政権が行っているのはそれらを利用したミサイル・パトリオットなど武器の海外輸出と「復興支援」に名を借りた国内企業の「ビジネスチャンス」の創出、そしてロシアや米国など核保有国の核保有にすり寄るだけの惨めな「橋渡し」外交。 日本製カメラや半導体がロシアがウクライナへの侵略に使用するドローンに使われている現状から、米国に補填のためとして輸出されるパトリオットなどの代替がイスラエルに送られないという保証はどこにもない。ウクライナそしてパレスチナに対する、日本の平和国家としての誠意が問われている。 《24日で2年となるロシアのウクライナ侵攻。支援策を話し合う「日ウクライナ経済復興推進会議」が東京都内で開かれた。官民一体でビジネスチャンスを生み出し、日本の存在感を示すとされたが、戦火がやまない中での「復興」の実効性を問う声もある。民生支援に力を注ぐ一方、武器輸出の規制は緩和され、「唯一の戦争被爆国」の看板は揺らぐ。停戦実現に向け、日本が果たすべき「平和外交」とは何なのか。(曽田晋太郎、山田祐一郎) ◆「経済推進会議」で協力は決まったけど… 「ウクライナ債務を無条件で帳消しに」 19日、日ウクライナ経済復興推進会議が行われた東京都内の会場前。市民団体「ウクライナひまわり連帯行動」のメンバーがこんな文字の幕を掲げた。 両国が昨年1月に合意した国際協力機構(JICA)関係の債務約78億円をなくすよう要請。メンバーの稲垣豊さん(50)は「ロシアの侵略を受け人道危機に陥る中、仮に停戦が実現しても、借金の形で有償融資の返済を続けることは大変。やめてほしいというウクライナ国内の訴えに呼応しました」と話す。 会場内では両国が、地雷対策や農業、デジタル、インフラなど7分野、計56の協力文書を交わした。岸田文雄首相は「日本の戦後・災害復興の知見、民間の先進的技術、ノウハウを活用し、官民一体で取り組む」と表明し、ウクライナのシュミハリ首相は「両国間の協力の新しいスタートを切る日だ」と応じた。 だが、稲垣さんは懸念する。「政府のバックアップを受けた民間企業中心の復興が、ウクライナの人たちが求める戦争前の安定した生活の在り方を変えてしまう懸念がある。地域に寄り添った丁寧な支援をしてほしい」 ◆渡航制限の特例もできるけど…本当に行ける状況なのか 連帯行動メンバーで、「武器取引反対ネットワーク」代表の杉原浩司さん(58)も「復興支援の名の下に、当事者の生活は置き去りにされ、日本企業の利益最優先の姿勢が前面に出ているのでは」と懐疑的だ。「ウクライナの人たちがビジネスのしわ寄せを受けないか。本当に現地の人たちの暮らしが再建される支援になるのか危惧している」 政府は、復旧・復興に寄与する企業や団体が安全対策を準備して渡航計画を提出すれば、首都キーウ(キエフ)に入ることを認める渡航制限の特例措置も発表した。具体的には、シェルターを備えた安全な宿舎の確保や警護員の同行などを条件とする。 ただ、防空態勢が比較的整ったキーウでも、今もロシア軍によるミサイルやドローン攻撃が継続。外務省は防空システムで撃ち落とされたミサイルやドローンの破片に当たる可能性があるため、空襲警報が発令された場合、直ちにシェルターに避難するよう呼びかける。戦禍が及ぶ地域に企業は進出するのか。 ある信用調査会社の担当者は「小麦の生産国であるウクライナでは農業系インフラのポテンシャルは大きい。鉄道や道路建設などの需要も見込め、一定数ビジネスチャンスはある」とみる。 ただ、「ウクライナにお金がない中、どれだけのもうけになるのか。ものすごい経済力や購買力があれば別だが、あえて危ない地域に人を行かせてまでビジネスをするのか、各社判断は難しいだろう。『行きません』とも『行く』とも言えないのが正直なところで、それぞれの出方をうかがいながら動くのでは」と観測する。 ◆アメリカも「9兆円」支援が止まって 侵攻開始以降、日本はウクライナに財政支援を行い、越冬対策の発電機も送った。22年3月には、「防衛装備移転三原則」に抵触しないよう、自衛隊保有の防弾チョッキやヘルメットなどを無償供与した。 だが昨年6月以降、ウクライナ軍の反転攻勢は停滞し、弾薬が枯渇。最大の支援国である米国では現在、約600億ドル(約9兆円)のウクライナ支援を含む緊急予算案の審議が、共和党が多数を占める下院で止まっている。 日本では昨年末、国会審議を経ずに防衛装備移転三原則を緩和し、地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」を米国へ輸出する方針を決めた。米国の在庫を日本が補填(ほてん)することで、米国内のパトリオットをウクライナへ供与しやすくなり、間接的なウクライナの戦闘支援につなげる目的だ。 これに対しジャーナリストの志葉玲氏は「ウクライナを利用する形で自民党がやりたい政策を進めているだけ。その前に日本は外交や経済制裁でロシアに戦争を続けさせない努力をどれだけしたのか。やるべきことをやらずにウクライナに絡めて武器輸出や改憲、軍拡を進めるのはウクライナの人々に失礼だ」と批判する。 志葉氏は米国へのパトリオット輸出が間接支援になるのかも懐疑的。中東の米軍基地へのパトリオット配備が進んでいるとして「米国が余剰分のパトリオットをどう使うかについて日本に決定権はない。日本の輸出が間接的にイスラエルを支援することになれば最悪の事態だ」と懸念する。 ◆被爆国として…被爆者団体からも「失望」 プーチン氏の核の威嚇に、被爆国の政府としてとってきた対応にも疑問符が付く。昨年5月に議長国を務めた広島サミットはゼレンスキー大統領を招待し、G7との連帯、ロシアや中国との対立の構図を強調。発表された「広島ビジョン」は、核兵器を「防衛目的の役割を果たし、侵略を抑止し、戦争や威圧を防止する」と位置付け、核兵器禁止条約への言及はなかった。 「核抑止論を肯定する内容に失望した」と、日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の木戸季市事務局長(84)は批判する。昨年11月に国連本部であった同条約締約国会議でスピーチしたが、条約を批准していない日本政府はオブザーバー参加もしなかった。「他の国々は日本は当然、条約を批准していると思っており、驚かれた」 5歳のときに長崎の爆心地から2キロの場所で被爆。「ウクライナでの状況は、被爆直後の長崎で見た光景と重なる。このままでは新しい核戦争が起き、多くの人の命が奪われかねないという恐怖がある」。核保有国と非保有国の「橋渡し役」を自任する岸田首相に、こう憤る。「使う言葉は美しいが中身がない。両端を行き来しながら意見を聞くのが橋渡し。だが彼がやっているのは米国側に立って動かずに、非保有国に歩み寄りを求めているだけだ」 ◆停戦に向けて「環境づくり」の働きかけを ウクライナ復興も大事だが、被害が拡大し続けては意味がない。「まず停戦に向けて何ができるのかがより肝心だ」と訴えるのは、民間シンクタンク「新外交イニシアティブ」の猿田佐世代表。西側諸国の一員でありながらアジアの国として、被爆経験がある平和国家としての日本の独自の立場を生かす必要性を強調しこう訴える。 「現時点では、停戦はどちらも受け入れないが、双方が停戦に応じられる国内外の土壌づくりが重要だ。ウクライナ侵攻で民主主義と権威主義の対立を強調しているのは、いわゆる西側諸国だ。日本には、中立的なグローバルサウスなど新興国の声をくみ取りながら、西側諸国が停戦に向けた環境づくりへかじを切るよう働きかけるべきだ」 ◆デスクメモ 開戦当時はサイバー攻撃も兼ねた「ハイブリッド戦争」と言われたが、砲弾や戦車の数が頼りの消耗戦に。経済制裁の効果がこれほど上がらないことも予想されていなかった。今確かなのは、こうしている間にも死傷者が増え続けていく現実。諦めず、粘り強く声を上げ続けなくては。(本)》 |
|||||||||||||||||||||||
2024年2月25日
日記がわりに。
12日深夜イスラエルはガザ南部を攻撃、市民70人を殺害してイスラエル人人質二人を「救出」と。人々はさらなる避難と支援の途絶え・飢餓に晒される。
20日一月ぶりに有馬に出ると賑わい、堂加亭も並ぶ人の列でしばらく歩いて戻り、サラダランチをいただく。康貴はこの火曜も外来休みで、有馬御苑で温泉に浸かって帰宅。
ナワリヌイの死去(殺害)にロシア国内でも静かに憤りが広がり、母親は遺体の引き取りも拒まれ、妻はロシアのためにもその活動を引き継ぐと語る。ウクライナでは2年に及ぶロシアの侵略に高齢者も子どもたちもどうにか耐え忍ぶ。国連安保理で米国大使はガザの停戦動議に再び恥知らずな拒否権行使。BBCは12日のイスラエルの攻撃でガザで夫・父を亡くした妻と子どもたちの悲痛な思いを伝える。プーチンと同じくネタニヤフらがパレスチナで行なっていることは、明らかに国際法違反の集団殺害・ジェノサイド。絶対にその責任を取らせなければならない。
22日雨の合間にアシスト車で降りpiza trackでマルゲリータをいただいて帰る。三連休で唯一雨が上がった土曜三宮に出ると、ロシアのウクライナ侵攻2年で、神戸に避難している少女らのウクライナと能登半島支援の街頭募金あり僅かながら。
栄町通day"s kitchenに行くとやはり予約で満席。奥のalbarでピザを頂き、湾岸を歩きアオサギ?1羽見つけ食材買って帰宅。今日も雨で巣篭もり、夕方も曇天。
|
|||||||||||||||||||||||
2024年2月23日 |
|||||||||||||||||||||||
2024年2月22日
最も痛ましい今朝のBBCニュース。 夫を亡くした妻 「目を開けると、夫が最後の息を引き取るのが見えた」 「子どもたちは彼を見て、『私たちを置いていかないで』と叫んだ」 「夫、子どもたち、私に何の罪があるのか?」 「わたしは27歳で未亡人になった」 「夫は優しい人で、子どもたちをよく抱きしめ、娘たちの髪をといでいた」 片目を失明し、腰に怪我をした13歳の娘 「私は三日間手術を受けられませんでした」 「私は目と腰を傷つけられました」 「私に何の罪があったのですか」 「辛い、辛い、辛い。父親を亡くして、もうたくさん」 12日深夜ガザ南部への攻撃にネタニヤフとその軍部はBBCに、「ハマスは民間人を盾にしている。イスラエルは民間人の犠牲を減らすよう努めた。弁護士も国際法は守られていると保証した。司令官も攻撃の付随的な内容を分析し考慮した」と。 ネタニヤフらはイスラエル人人質2人を救出するためにパレスチナ人70人を殺害し多くの負傷者を出して、このような醜悪極まる詭弁を弄する殺人者。「もうたくさん」だ。 |
|||||||||||||||||||||||
2024年2月22日
昨年12月21日札幌国際での動画をuチューブにupした。 移動のバスや更衣室、お店は混雑したが、ゲレンデはまだ閑散としていた。晴天で遠く石狩湾が見渡せる。 |
|||||||||||||||||||||||
2024年2月20日
「旧統一教会との関係を隠したまま、大臣の座にとどまろうとする人物が文部科学大臣としてふさわしいわけがなく、一刻も早く辞任すべきだ。国民から疑念を抱かれずに解散命令請求の公正な審理を進めることは不可能だ」立憲民主党菊田真紀子議員 「不信任決議案を否決していただき、まずはほっとした。粛々とこれまでどおり対応していきたい。2021年の衆議院選挙のときは、どういう団体の会合か全く知らずに地元の方から言われて行った。安倍元総理大臣の銃撃の前だったので、旧統一教会に対してこれだけ危険だという認識がなかった。そして、隠したつもりはないが、本当に失念していた。そこは責められても仕方がない。一番大事なことは自民党が調査を行ったおととし9月以降、どういう対応をとってきたのかだ。そこを見ていただきたい」盛山 国民を収奪するカルト集団の関連組織と選挙戦前の国政報告会で「政策協定」を結び、電話がけなどの支援を受けて教団の広告塔となりながら、「危険だという認識がなかった」「失念していた」と自民党内調査にも虚偽報告して文科相に就任した愚劣極まる輩を、文部科学大臣不信任を否決して居座らせる自公と維新。 生徒、学生、教職員そして国民に、嘘をつき続けて倫理や道徳をいかに逸脱しても構わないと体現する「政治家」。自公・維新に不信任を突きつけ、こんな輩を一掃しなければこの国に未来はない。 《旧統一教会側から選挙の支援を受けたなどと指摘が出ている盛山文部科学大臣に対し、立憲民主党が提出した不信任決議案は、衆議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党や日本維新の会などの反対多数で否決されました。 旧統一教会側から選挙の支援を受けたなどと指摘が出ている盛山文部科学大臣について、立憲民主党は19日、大臣に不適格だとして、不信任決議案を衆議院に提出しました。 決議案は20日午後1時からの衆議院本会議で審議され、立憲民主党の菊田真紀子氏は趣旨弁明で「旧統一教会との関係を隠したまま、大臣の座にとどまろうとする人物が文部科学大臣としてふさわしいわけがなく、一刻も早く辞任すべきだ。国民から疑念を抱かれずに解散命令請求の公正な審理を進めることは不可能だ」と述べ、賛同を求めました。 これに対し、自民党の井出庸生氏は「自民党は所属議員が旧統一教会の関連団体と過去に接点があったことを深く反省し、一切の関係を断つことを約束した。盛山大臣も一切の関係を断って大臣に就任しており、引き続き陣頭指揮をとっていただきたい」と反論しました。 このあと記名投票による採決が行われ、盛山大臣に対する不信任決議案は自民・公明両党や日本維新の会などの反対多数で否決されました。 一方、立憲民主党と共産党、国民民主党、れいわ新選組などは賛成しました。 維新 金村龍那氏「対じすべきは旧統一教会」 日本維新の会の金村龍那氏は、衆議院本会議で不信任決議案に反対の立場で討論を行いました。 この中では「私たちが対じしなければならないのは、盛山大臣ではなく、あまたの被害者を生み出してきた旧統一教会そのものだ。盛山大臣の答弁や自民党の調査が不適切だったとしても、旧統一教会に対するそんたくにより、行政がゆがめられた事実は認識されていない。宗教法人を所管する大臣としての職務姿勢も、現段階では不信任に値する重大なかしがあるとまでは言えず、決議案に賛成することはできない」と述べました。 盛山文科相「これまでどおり対応していきたい」 盛山文部科学大臣は文部科学省で記者団に対し「不信任決議案を否決していただき、まずはほっとした。粛々とこれまでどおり対応していきたい」と述べました。 また「2021年の衆議院選挙のときは、どういう団体の会合か全く知らずに地元の方から言われて行った。安倍元総理大臣の銃撃の前だったので、旧統一教会に対してこれだけ危険だという認識がなかった。そして、隠したつもりはないが、本当に失念していた。そこは責められても仕方がない。一番大事なことは自民党が調査を行ったおととし9月以降、どういう対応をとってきたのかだ。そこを見ていただきたい」と述べました。 |
|||||||||||||||||||||||
2024年2月18日 日記がわりに。
16日深夜上弦の月?を見ながら帰宅。翌日il ventoでパターテピザ。これからピザ店を開くという夫妻が勉強のために来店されていた。六甲道で食材買って帰宅。
海外ニュースではロシアのナワリヌイ氏の16日の死去を報道。プーチン政権による毒殺未遂と拘束そして極寒の地での19年の刑期など過酷な状況で、前日は裁判の遠隔法廷で冗談を言う元気な姿。ロシア各地ではソ連による虐殺者追悼施設でナワリヌイを悼み花を手向ける市民たち。本人は、自らの死に際して国民に何を伝えたいかを問われ、「諦めないで」と。殺人者プーチンらに責任を負わせなければ、ウクライナにもロシアそして世界にも平和はない。
今日のサンデーモーニングではナワリヌイとともにガザでイスラエルによって家族と共に避難途中の車内で、亡くなった父親の携帯で赤新月社に助けを求める電話をし続けながら家族5人とともに殺害された6歳の少女と、救助に向かった赤新月社職員2名の死を報道。子どもたちはイスラエルの攻撃で傷つき死に、家族を失い、多くの遺体が並ぶ。これは国際法を蹂躙する明確なジェノサイド。バイデンはネタニヤフをasshole=「ばか者、ろくでなし、くそったれ」と呼んだと。このばか者、ろくでなし、くそったれらに然るべき責任を負わせなければ、人類に未来はない。
今日は2週ぶりに西宮北口に出てゆいたばで島そば。ガーデンズで食材買い、阪急御影から歩いておとめ塚の湯に浸かって帰宅。今日は妙に暖かいが明日からは雨予報。
|